私は、中古のマンションを買うことにしました。

新築でも立地など条件がよっぽど良ければ・・・という余地は残していましたが。

 

どんなに綺麗で新しいマンションでも、人がいったん住むと、一気に価値が下がります。

今後、売却する際の値崩れリスクを考えると、やはり中古が安心と考えました。

あと、後述しますが、狙いを定めた地域の駅近くにはすでにマンションが乱立しており、今後、近辺に新築が建つ余地がない(歩いて3分のところにあるショッピングモールがつぶれれば、というところですが、そうなると住民の日常生活が破たんするため、ここ数年は可能性が低い)ため、結果的に中古しか選択肢がありませんでした。

 

ただし、中古だと受けられるローン控除の額が大幅に下がります(上限40万→20万)。

また、リフォーム代などの初期費用は余分にかかるのがデメリットです。

私自身は賃貸暮らしも長かったのでさほど抵抗がありませんが、「お古」が嫌という価値観の方も当然いらしゃると思います。

 

新築がいいのか中古がいいのかは、それぞれのご家庭の事情や考え方によります。

これについてはまた書いていけたらと思います。