

突然やってくるブルーの爆弾処理💣️
はミセスの音楽で やり過ごします
頑張れ!って言わずに
そっと寄り添ってくれるミセスの音楽
歌の歌詞で
「頑張れ!」 って言われても
🐶「もう頑張ってるから
これ以上頑張れないから😭」 と思うし
「私には無理だわ。偉いね〜」
って友人に言われても
🐶「いや、私も全くもって無理です」
本音は心に留めて 無難に過ごす 毎日
💣️いつブチギレるかわからん息子😈に
緊張して食べる夕食
💣️後ろから平手が飛んでこないよう
ANTENNAをはって乗るドライブ
💣️夜中何回起こすねん!な 万年新生児
最重度障害児を育てておられる方の
ブログも沢山読ませて頂いてるけど
皆様、やはり苦労 やりにくさ があり
どうしても解決できない やるせなさ
蓄積するストレス 虚しさに覆われる日
特に夜🌃暗闇の中溺れそうになります
次男くんも可愛いとこも ある
けど
感情と激情を1000%ぶつけられたら
🐶「いつ終わるん?」
と、本気で思うし
でも 気づいたんです
いつか 次男くんの俊敏さに
ついて行けなくなったら
次男くんに押されて よろけて 私が
ふっ飛ばされて 怪我したら
いつか いつの日にか
次男くんを施設に入れる日は くる🥺
そう考えたら
次男くんとの日々は永遠じゃなく
終わらない恐怖より 施設に入れる勇気を
私がもてるのだろうか、、、
イメージしてみる
🙄
まだ、、、難しい、、か、、な
まだ頑張れるかな 一緒に暮らせるかな
もう少しお互い工夫して
🐻🐶🐻❄️暮らしたいと思うけど
10年後は平日、グループホームに入れたい(目標)
10年後、パパさん70歳だしね💦
しかし 最重度知的障害児 やっぱ大変 ほんま大変😭
限りある数字が減るように
美しい数字が増えるように
明日が来る約束はないけど
きっと来ると信じて 日々を暮らす
♪あなたに会いたくて 生まれてきたんだよ♪