姉妹で京都 食いだおれ!(和久傳・松之助・RUFF・ばらの木) & ミュシャ展 | まりのんの 介護の隙間に お茶 と ホテル と 健康 と ミセス♬と

まりのんの 介護の隙間に お茶 と ホテル と 健康 と ミセス♬と

ミドフィフ主婦。2018年に病気になり、健康オタクに。通い介護の86歳の父と88歳の義父。生活介護に通う最重度知的障碍のある次男くん22歳 のトリプル介護。自分時間を見つけてホテルステイ、お買い物でリフレッシュ。Mrs.Green Appleの 音楽、歌詞 声に日々癒やされてます

次男くん平日のお泊り

京都、ホテル代高騰

ミュシャ展行きたい!

と、姉も行く予定だったらしく

姉妹で日帰り京都の旅〜🚃


現地集合、京都伊勢丹の11階

和久傳のランチを

カウンターは予約でいっぱいでした


お刺し身

帆立と春菜の花すり流し

旬魚の炭焼き

ふきのとう白和え

たけのこと揚げ湯葉の炊き合わせ

私は鯛みそ茶漬け

お出汁をかけて 山椒が効いてる

姉は有名な 鯛の黒寿し

柚子山椒のお菓子


地下鉄🚃に乗って四条へ
姉が行きたい 松之助
アップルパイとパンケーキのお店

アップルパイ 種類豊富 

土日は混んでいるお店

リコッタパンケーキ

サワークリームアップルパイ

程よい満腹感照れ  再びてくてく

大丸まで歩いていたら、人気のお店が

どのパンも評判いいですが

私的に、このクロワッサン1番好きです
シンプルな味、生地の立ち上がり、最高

玄米茶のスコーン

さらに 歩いていると錦市場に行きたい!
とお姉ちゃん。←アラフィフになっても
姉妹でいると、引っ張る姉、ついてく妹笑い泣き

買いたかったらしい豆乳ドーナツをゲット

さらにどんどん歩いて大丸と
高島屋で用事を済ませ  またお茶(笑)

これも姉のオススメ ばらの木
高島屋2階  

アフタヌーンティー お腹一杯気味、、 
店員さんに二人でシェアして良いと
言われ ホッ 

スィーツ

はんぶんこなら食べれました(๑•̀ㅂ•́)و✧ 

セイボリー

さっぱりタイプで完食


京都駅に戻り 伊勢丹7階 美術館で
今日の、メイン ミュシャ展

撮影🆗

美しい✨✨

クッキーの箱

1番好きな絵

かなり充実の内容でした
下書き、ラフ画も美しい

水彩画や、油絵、どれも素晴らしい


パパさんへのお土産は 姉オススメの
伊勢丹 ジュイールのタルト

TVで紹介されたらしい
和久傳の西湖は、夕方は売り切れ


京都JR界隈で朝、買ってたお土産
ふたばの 豆大福 (レアです)
リッツカールトン京都で食べた
チョコレート八ツ橋
ロイズの
抹茶山椒ポテトチップス

↑最高なクロワッサン🥐

いつも気になってた東洋亭
ハンバーグサンドイッチ

パパさんの夜のおつまみに
激ウマだったようです飛び出すハート

珍しく日帰り京都  歩きました〜


 
姉妹でお出かけ出来る今日に感謝🍀

🚃  🥧  🚃  🥐  🚃  🥞

アラフィフで、妻で、嫁で、母だけど
姉と出かけると、子供の頃の 
妹な私に戻る感覚があって 不思議

長男くんオススメだけど、あまり聴かない
back numberの歌詞が、ちょっと心に
響きました。

あるがままの姿で
自分のままで生きさせて
決して楽ではないが
きっと人生は素晴らしい

ああ嫌だ 悲しいね
痛みを抱き締めて進め


やり直しが出来ないからこそ
人生は素晴らしいって思いたい🍀