大阪万博記念公園 梅林 & 青玉神社 | まりのんの 介護の隙間に お茶 と ホテル と 健康 と ミセス♬と

まりのんの 介護の隙間に お茶 と ホテル と 健康 と ミセス♬と

ミドフィフ主婦。2018年に病気になり、健康オタクに。通い介護の86歳の父と88歳の義父。生活介護に通う最重度知的障碍のある次男くん22歳 のトリプル介護。自分時間を見つけてホテルステイ、お買い物でリフレッシュ。Mrs.Green Appleの 音楽、歌詞 声に日々癒やされてます

3月某日 次男くんと家族3人ドライブ
お弁当持ってレッツゴー🚙
土曜日は

①大阪万博公園 へ

EXPOCITYの駐車場に停めました

私と同い年の太陽の塔🌞

52年前にこのデザイン 斬新✨

52年前の映像爆笑


裏は初めて見ました ダークサイド感グラサン
広場でお弁当 (写真なし)

梅林からは 太陽の塔 横顔

広いです  入園料 大人260円

白梅が青空に生えます

ピンクも 春を感じます🌸

しだれ梅

EXPOCITYに戻り 辻利

気になって購入

車に戻り、濃厚抹茶🧉 美味しい〜
1つを3人でシェアウインク

🌞   🚙   🌞   🚙  

日曜日も お弁当持ってレッツゴー🚙

②青玉神社
多可町 にあります

駐車場は 神社向いに 道の駅R427 かみ 


杉の大木

休み石  

拝殿

《夫婦杉》 夫婦の永き和合と長寿を願う
  
《乳の木》 子供の健やかな成長、
婦人の健康を願うらしく 祈りました

凛とした空気 パワーが凄くて 浴びる


🏠お泊りがない 土日は次男くんがいます
お家でずっと過ごすのは厳しいので

パパさん車の運転大好き🐻
次男くんドライブと音楽大好き🐰
私、音楽聴くの大好き🐶
なので、毎週末ドライブ🚙
ちなみにSpotify 2022年 再生時間

Spotifyは、ほぼ車で聴くので つまり
私が車に乗ってる時間でもあります(笑)
次男くん、、、音楽のシャワーで
音感、リズム感、ハミング、抜群!

趣味と実益ウインク
お弁当を作るから、健康にも( ̄ー ̄)bグッ!
前日の夕食の残りウインク等を


東日本大震災から12年
何気ない今日に感謝🍀
家族3人仲良く暮らせることに感謝🍀
みんなで春🌸を迎えれることに感謝🍀


大阪・関西万博オフィシャルテーマソング
コブクロ 「この地球の続きを」


MV監督はセカオワSaoriちゃんの旦那さん
振り付けは 米津玄師の パプリカ
フラミンゴを振り付けた辻本氏



 ちょぴり楽天してみました

ノンケミカル 日焼け止めパウダー

 

人気なので挑戦

  

しめつけ苦手 めちゃメロウ

  

にんにく入りが気になって初購入

 

いつもはグレー。春なのでビタミンカラー