1人時間が大事 | まりのんの 介護の隙間に お茶 と ホテル と 健康 と ミセス♬と

まりのんの 介護の隙間に お茶 と ホテル と 健康 と ミセス♬と

ミドフィフ主婦。2018年に病気になり、健康オタクに。通い介護の86歳の父と88歳の義父。生活介護に通う最重度知的障碍のある次男くん22歳 のトリプル介護。自分時間を見つけてホテルステイ、お買い物でリフレッシュ。Mrs.Green Appleの 音楽、歌詞 声に日々癒やされてます




昨日まで、パパと息子が出かけることなく、4日間ずっといました。

いや、いいんだけど、夜は息子と同じ部屋。

夜中に、私のベッドに潜り込んでくるので、本当に



密着24時間!!

少しずつたまるストレス

勝手にパパが冷蔵庫の食材を夜中食べてて、ムッとし

忙しい時に息子がお茶をテレビ台にぶちまけ、、、

そろそろ限界の月曜日

パパさん会社
息子デイ

5時間の1人時間がめちゃくちゃ幸せ

もう胃が熱くなるほど幸せ!



1人でモーニングをして、窓の外を見る。幸せ(涙)!

モーニングの量が多すぎて、お昼は軽く残り物で

健康オタクな軽食

麹入り全粒粉パン

豆苗蒸し

豆腐、青じそ、とり挽き肉バーグ



お気に入りの
ヨモギ茶、桑の葉茶のブレンド

1人時間が私を癒す

でも、常に時計をチェック
あと30分で息子をお迎えに

この不自由さが、、、

生活なんですよね。

必要と、されてる。

私のママ友は、みなさん子育て終わり、

暇~
犬買った

子育て終わって寂しくて鬱

↑おい!



、、、、、人生色々

楽しいことを敏感に感じて暮らしていきたい 夏休みです。