に、なりました笑い泣き

本日、まいばーすでー♪ですバースデーケーキ

もうね…

ここまで来ると特別な日!でもなくなりますよね

あ、また一つトシ取ったな。くらい

でも、ある意味特別な日になりました。

切迫早産で入院中に抗ガン剤投与後

あ、で。 この前病院でバリカンカットしてもらったので坊主頭の妊婦

なかなかこんなシチュエーションで誕生日を迎える事なんてないですよね


お昼に両親と息子と妹が来てくれました

ケーキを一緒に病室で

息子はラムネを貰ってました うん、ケーキはまだ早いからね。


{4DF82385-EA17-4ADA-88BF-3DAC32EDBE27}

病院の朝食メニュー。

ちょっとした心遣いが嬉しいですね照れ



夫からもLINEが来ました。

誕生日おめでとうって。

(付き合い含め)16年間いますが、初めてあちらから言われてびっくり

いつも促してやっとこ、おめでとー。て言う感じやったので。

思わずそのLINE見て嬉しくて涙出ました(大げさ 笑)


乳がんになって落ち込んだり恐怖におののいたり、安定しない日もありますが、乳がんになって得るものもまた大きいなと。

少しずつ家族の形が変わり、良い方向に進んでいけたらいいな

41歳前半は厳しい道のりかもしれないけれど、その先に続く道があると信じて邁進して行きたいと思います

かーちゃん頑張るぞー!!
妊娠32週目

切迫早産入院中


昨日、無事に抗ガン剤ACの2クール目を打てました

1回目は便秘に悩まされましたが笑い泣き 果たして2回目は?


2回目は切迫入院中と言う事もあり、何かあればすぐに対処して貰えると言う安心感がありました。

白血球数等戻っていて、当初ICUと名のつく個室から(入院時白血球減少していたので)一般病棟に移るお話も出ていたんですが、結局このままこの部屋で抗ガン剤の点滴を打つことに。

産科の先生が(研修医さん!?)ルートを取り、看護師さん2人が前半つきっきりで見てくれてました。

え、研修医さんで大丈夫?!ってドキドキしましたが、お話し聞いていると、一般病棟のほうでも婦人科系の抗ガン剤投与はされてるようで、先ほどもしてきました!って事でちょっとホッと

私の腕はどうやらルートが取りにくいらしく、いつも苦労されるんですが、今回もめっちゃ苦労してはりました

でも、刺したあと全然痛くなかった!!

上手だったんですね〜

前回のベテラン医師さんより痛くなかったです


さてさて。

肝心の2回目の副作用ですが、やはり1回目より色々出ますね


 手足の痺れ
今回もありました。肘から指先にかけてと足は外側踝から膝下くらいまでの範囲に。
これは今朝起きたら治ってました。

お腹の張り
これは抗ガン剤の直接的な副作用ではないらしいですが、私は前回も今回も手足の痺れと共にお腹の張りが現れました。

左膝ピリピリチクチク
夜中に急に左膝がピリピリチクチク。細かい鋭い痛み。

吐き気、ムカムカ
1回目は全く吐き気はありませんでしたが、今回は就寝前にちょっと胃がムカムカしたので吐き気止めのメトクロプラミドを1錠飲む。
ウツラウツラと意識が飛んで、ふと目が開いた瞬間にゴホッと上がってきました滝汗 
が、吐いてはいません
ナースコールですぐに容器を用意してもらいました。

頭痛
ちょっとだけ頭痛→寝て起きたら治ってました。

あとは、動悸、息切れ、顔の火照り…かな?


でもこれは張り止めの薬の副作用でもあるのでどちらかはわかりません。

あ、便秘は今の所前々からのマグミットのおかげか大丈夫そうです
この調子で行ってくれるといいけれど

あと、抗ガン剤後のお腹の張りで遂に頸管長が15mmになってしまい点滴開始になってしまいましたえーん

{87A4A0A3-7DEE-4FBF-8C52-4209310EBA24}

ウテメリン飲み薬だけで繋いできたのに。

長期入院確定

36週頃まで帰れなさそうです

3回目の抗ガン剤もスタンバッてるので、このまま出産まで入院かなぁ。

多分、出産→抗ガン剤3回目だと思います。

クリスマスも年越しもお正月も病院なんて切なすぎる〜〜えーんえーんえーん

うん、年末は帰れるように祈ろう。


ちょっと今日は胃がムカムカなので、横になって大人しくしておきます
妊娠32週目

切迫早産で入院中 13日目?かな??

昨日の血液検査で白血球数が5500くらいに復活していたので、本日抗ガン剤AC療法2回目を受けてます。

しかも、切迫で入院中の部屋で

赤いやつも無事終了。
今回血管痛なし

次のやつで、鼻ツーンがまた後半戦にきました。

もうそろそろ終わりそうです。

お昼にかぶったので、お部屋で食事しながら点滴受けてます。

{8FBC7C55-1C83-40A7-ACF2-8517729E4C8D}


今のところ鼻ツーンだけかな?

あとは便秘が怖いんですが、ずっとマグミット飲んでるし、今回は何と言っても入院中

すぐに相談出来るし、対処してもらえるので心強いです

さて。今回はどんな副作用が出るかなぁ。

早め早めの対処で乗り越えたいと思います爆笑

あ、髪の毛は現時点で6割くらい残ってます。

私は頭頂部はまだ健在で、襟足からどんどん抜けています。
眉毛も睫毛もまだ大丈夫

シャンプー、リンスの時がやはりよく抜けますねガーン

抜けるショックより、抜けた毛の処理が面倒くさいので病院の理髪店で剃ってもらう事にしました

理髪店て…剃るだけやしいいけど。

学生の頃から髪が細くて少ないイメージなので、特に髪がなくなる事にショックはありません(笑)

頭皮リセットして髪が太くならへんかなぁ

あぁ、鼻がツンとするー

あ。点滴無事終了しました

全身のガン細胞に効いてくれー!!!
11月14日に第一回抗ガン剤

AC療法を受けました。

その副作用まとめ(随時追加) H28.12.3現在



痺れ。
抗ガン剤初日、点滴から6時間後くらいから両手の指先から腕の下側に痺れが走り出す。それから頬、下顎も次第に痺れだす。
次の日の朝には治っていました。

逆流性食道炎のような喉の焼けるような違和感。
胃酸が上がってきて喉が気持ち悪い感じが夕方から夜にかけて2〜3日続きました。
が、吐くこともなく、ムカムカ気持ち悪い事もなく、普通に過ごせてご飯が食べられる程度の不快感だけでした。

便秘。
もう、これは何回も記事にしてますが、初日からはじまり6日間。最後の2日間がとんでもなく地獄でした。妊娠中のホルモンやら張り止めやらの影響もあって、余計に固まったのかな?
6日目の夜中に塊が解消したのですが、その後3、4日は緩く、トイレ事情が安定しませんでした。今現在も微妙

脱毛。
点滴後14日目からはじまりました。
まだ、ゴッソリ抜ける事はなく、シャンプー時、シャンプーした後の乾かすまでに指で梳いたら抜ける、引っ張ったら抜ける程度で薄くなった感はありません。
なので、紙キャップを被るタイミングがわかりません
あ、下のお毛けもハラハラ抜けます。
術側の脇毛処理が怖くて出来なくて伸びてきてたんですが、引っ張ったら軽く抜けました。
髪も毛も引っ張ったら抵抗なく抜けます。
睫毛、眉毛は今の所引っ張っても抵抗してはります(笑)

爪の黒ずみ
いつ頃からか爪が黒ずんでました。
{D19837B9-B6F9-4DA5-8560-7F3D657D17F5}

こんな感じ。わかりにくいですな(笑)
人差し指が微妙に黒くなってます。
今日、爪を切ったら指がつりました
副作用とは関係ないですかね。


今の所思いつくのはこれくらいかな?

また気づいたら追加します╰(*´︶`*)╯♡

あなたの欲しいプレゼントは・・・?

▼欲しいものをブログに書くと本当にもらえる

あなたも欲しいものをお願いしよう




欲しいもの…癌のない健康な身体ウインク


……あ、重い?ニヒヒ




を、取り戻すために!!

アメサンタさん、お願いします

低速ジューサーが欲しいです


{6DB6FAB5-12BA-4FC5-93A7-D36C11CCC608}

【NEWクビンス・JSG-721】


父が4年前肺がんを患った時に買ったものがあるんですが(別のメーカーのものだけど)妹が持って行ったまままだ返却されてなくて

にんじんりんごジュースを作りたいので、是非是非お願いします╰(*´︶`*)╯♡