お部屋はベランダ付きの部屋。

バストイレ別々なのがうれしい点だった。


船内だから仕方ないけど大きなスーツは全開には広げられなかった。 


たぶん欧米人が良く使ってるスーツケースは、片面だけに物を入れる仕様で深くなってるよね。

そのタイプなら何の問題もないのかも。


私のはイオンで買った、日本では一般的な、両面に物を入れるタイプなので明けられず😅


けど、ベッドの下にしまえるから便利。


さらにソファはベッドになり、天井からもう一つベッドが出てきて2段ベッドのようになる。


スーツケース出してると狭っ!!と思うけど、しまえば快適〜


朝ぐちゃぐちゃのまま部屋を出て、

夜戻ってくると綺麗になってて

有難い限り。



このチョコレートでパワーチャージして、またキャラグリに行ったのでした。。


レストランやキャラグリは3.4.5階だし、

プールやフードコートやドリンクバーは11階だし、

移動が多くて、ほとんど部屋に帰れなかったのが現実😅


続いてレストラン!

ディナー🍽️は2部に分かれていて、レストランはローテーション。

時間帯もレストランも勝手に決めてもらえる。


我が家は5時45分からのメインの方になった。

※変更も可能みたい。


レストランの座席の隣近所も

サーバーも

毎日同じ。

今思えばもっと交流すればよかった。

英語となると喋れない。。。残念


①初日はFrozenがテーマのアレンデール。

キャラクター出てくるし、みんな知ってるFrozenの曲を演奏して歌ってくれて楽しい。



メニュー頼む時に気付いた。

電波ないからGoogle翻訳が使えない〜

どんな料理が来るか全くわからない時もあり、想像と違った物が出てきたりして、笑っちゃった。


ちなみに有料Wi-Fi買うとネット使えるみたい。


②2日目は1923

特にキャラクターは出てこないから落ち着いてゆっくり料理堪能。



お肉柔らかくて美味しかった!


③3日目はマーベル

内容全く分からない。

スパイダーマンが出てきたのだけど、マーベルに出てくるのかな?

そして、スーパー慌ただしく現れて、子供とだけパッと写真撮り、素早く次のテーブルへ。

スパイダーマンのキャラがそうなのか、短時間で回らなきゃならないから急いでいたのか、分からず。

マーベル好きにはいいかもしれない。





これがよく分からなかった前菜。

オレンジジュースの中に早いが入っていた。

カラフルポップコーン添え。


④最終日の朝は3日目の夜のレストランで朝食食べられる。

うちはマーベルだったからマーベルで7時から。


席が決まってるレストランで食べられるのは、この4回だけ。


その他の朝食は11階でビュッフェ式で、

その他の食事も11階のフードコートみたいなところでピザやBBQなどいつでも食べ放題!!



飲み物はソーダファウンテンがあってタンブラーやマイボトルを持ってきて、それに入れてる人が沢山いた。


食事は全体的に美味しかった。