白毛門 快晴! | いつもお腹ペコペコランナー

12/10は快晴の白毛門でした。良い日に登れて幸せ。

 

詳細はこちら

 

シャクナゲも開いて光合成をするお天気です。

 

赤沢山から登る朝日。

 

 

谷川岳も輝いています。

 

 

 

根っこの急登を登ります。

 

 

山頂見えてきました。青空です。

 

 

輝く谷川岳

 

一ノ倉岳 茂倉岳

 

武能岳

 

リョウブの三角帽子

 

 

真っ青な空へ向かいます。

 

 

右にはジジ岩ババ岩

 

左には谷川岳

 

素晴らしい景色の中を登ります。

 

 

もうすぐ山頂。

 

 

あの岩を巻くところは緊張します。

 

 

登頂。景色最高。

 

 

武尊山と日光白根山

 

 

笠ヶ岳 至仏山 燧ヶ岳

 

会津朝日岳

 

 笠ヶ岳と朝日岳

 

苗場山かな?

 

 富士山も見えましたが写真ではわかりにくいですね。

 

 もう一度ぐるっと見て帰ります。

 

こんなすごい景色を見せてくれてありがとう。

 

 

振り返ってまた喜ぶ。

 

 

 

「あれがノコ沢大氷柱のできる所。登ったら〇〇リッジを登ってあっちのリッジを降りて・・・

 

・・・そして◎▼ルンゼを下降するのがノーマルルートなんだ。」???アブノーマルな人たちのノーマルルートって何だろう???

 

ネコヤナギも輝く

 

朝より水量の増えた滝。

 

谷川岳の光るリッジをもう一度眺め、雪の溶けた急坂を下りました。

 

 

             雪晴や挑みし者の見る世界