私は愛知県名古屋市在住です。
愛知県のお隣の三重県は、
知っているようで、知らない事がいっぱいです。✨
最近は、名古屋から三重県にお邪魔する事も多いです。
三重県の殿こと、山口正比古さんに三重県の魅力を教えて頂いています♪
今回、お邪魔したのは、
お祭り用品と和雑貨の専門店
弥な屋
http://www.yanaya.net
魅力的なオーナと奥様。
そして、お祭りグッツが店内にオシャレに並べられていて、すごく楽しくてセンスの良いお店でした!
愛知県のお隣の三重県は、
知っているようで、知らない事がいっぱいです。✨
最近は、名古屋から三重県にお邪魔する事も多いです。
三重県の殿こと、山口正比古さんに三重県の魅力を教えて頂いています♪
今回、お邪魔したのは、
お祭り用品と和雑貨の専門店
弥な屋
http://www.yanaya.net
魅力的なオーナと奥様。
そして、お祭りグッツが店内にオシャレに並べられていて、すごく楽しくてセンスの良いお店でした!

今度、店内をリニューアルするそうなので、またどんなお店になるのか。
目が離せません!

仲の良いご夫婦なお姿も素敵でした♪
四日市にいく機会があったら、是非立ち寄ってみて下さいね。
素敵な和雑貨が沢山あります💕
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お祭り用品と和雑貨の専門店
弥な屋
http://www.yanaya.net
三重県四日市市諏訪町13-8
諏訪新道通り
(四日市中央郵便局の通り)
定休日:毎週火曜日
営業時間:午前10時~午後7時
TEL:059-351-0878 / FAX:059-351-0883
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
現在の社長様にて、なんと5代目!
中京テレビ放送「PSゴールド」でもご紹介されたお店なんですって。
楽しみ♡

グラムで買う事ができるのは、嬉しいですね。色々なお味を楽しめますね。
人情の行き交う商店街で、是非、歴史のある時雨、佃煮をお試し下さいね。✨
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
130年以上の歴史を誇るしぐれ、佃煮の専門店。
喜太八時雨本舗
http://www.shigure.co.jp
〒510-0092 三重県四日市市新町1番8号 |
TEL 0120-17-4908 |
色々なお店に顔を出す中、看板の無いお店へ。
こちらは、元禄からお店をしているので、300年以上の歴史!
その歴史の味を守りながら、愛され続けているお店。
夜がふけてきて、残りわずか!のおはぎ💕
文蔵餅
場所を検索しましたが、うまくヒットしなかったので、こちらの電柱を目印にしてみてね。
をパチり💕

三重県の殿山口正比古さんは、
山口堂印刷株式会社の社長様です。
<山口堂印刷株式会社facebook>
https://www.facebook.com/CREATIVE1872/likes
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
その他、託児施設を運営したり、子育て支援や商店街を応援したり、様々な分野でご活躍。