5月4日★気仙沼小学校へ子供の日のプレゼント★の準備。
http://s.ameblo.jp/pekopeko-miki/entry-10878953376.html
今日は、あやさん、エコさん、るみのさん、れいかさん、そして、きょうちゃんありがとう。せいちゃん、大藪さん、たまちゃん、ピンクさん。J。みんなみんな。今日は、参加が無くても、たくさんの協力があって成り立っています。いつも、感謝しています。
荷物の準備や、プレゼントの用意。
カメラの準備は、やはり、るみのさん♪
落ち着いたら、子供達と一緒に撮影してもらおうと思っています。
素敵なママカメラマン☆
エコさん、リフレまたよろしくお願いします。
想像以上に力が強くて気持ち良かったー。また、ママの集いでじっくりお願いします。
交通費寄付をして下さって、しかも、今回、お湯で流せるマニキュアを持ってきてくれた高橋れいかさん。
お渡ししますね♪
沢山、家から品を持ってきてくれて、座布団も買ってきてくれたきょうちゃん。
これ、持っていって、と、ご飯代、お守り、バンドエイドのセットをくれました。メッセージ入り。きんちゃんは、私の旧姓の時のあだ名。
心がこもった愛情をいつもありがとう。
(T ^ T)
そして、ひろみが、手紙と一緒にくれた飴。皆で食べるね。ありがとう。
仕事から帰ってきた姉。
買ってきてくれました。
そして、私の好きなおつまみ系。(笑)
お姉ちゃんに、いつも、ありがとうって言ったら、みきは、皆の代わりに行くんだから良いんだよ。って、優しい。
お姉ちゃん、いつも、優しい。
お姉ちゃんの妹に生まれて良かった。
子供達は、ママ頑張ってね。って言ってくれました。帰ってきたら、子供の日を一緒にお祝いしようね。いつも応援ありがとう。帰ってきたら、ギュッとしようね。
そして、あやさん、準備ありがとうー!これも、あやさんの取りまとめがあってこそ。夜にジャージも取りに行ってくれて、本当にいつもいつも感謝しています。
私は、応援するママ達と、被災地のママ達との架け橋の役目。
まず、子供達にプレゼントをきちんと渡して、被災地のママ達と、つながって、これからのキラキラママ☆母金の第一歩となるように、行ってきます。
鯉のぼり、羽ばたかせて来ますね。
LOVE☆
iPhoneからの投稿