今、朝一で、定期検査に行きました。
幼少から、肝臓が強くないので、定期的に、お医者さんに通っています。
37歳。若くして兄を亡くして、それをきっかけに、育児引きこもりから、脱出して。
ここ数年で、色々な出来事がありました。
定期検査も、健康だから、とそれまでは行かなかった。
でも、自分が健康じゃないと、周りに迷惑がかかる。子供達にも。
今回の結果は、肝臓は、血清鉄が高めなので、鉄分の取り過ぎに注意する。
ガンマ値も高めなので、お酒は休肝日を作る。など。
検査結果は、聞くまでドキドキする。病気だったら、どうしよう。
特に問題が無くて、安心しました。ただ、肝臓ではなく、右の子宮が腫れてる感じが定期的にする。エコーでも、少し、大きかったみたい。なんだろ?
でも、今回、良い事に、善玉コレステロールが異常に高く、悪玉コレステロールが異常に低くて、すごいね!と先生に驚かれました。
毎朝の、ニンジンサラダと、リンゴかな?
そして、身体とは別で、最近、気持ちがグルグル揺れます。
もちろん、東日本大震災の事ですが、テンションと、感覚がブレブレ。
無になる時間をもとう。
人によっては、ヨガで身体を動かしたり、ハンドメイドで何かを作ったり、絵を描いたり、本を読んだり、瞑想したり、色々な方法で、無になる時間を作っていると思います。
私にとって、頭の中をリセットして、無になる方法は、ダンス。
今は、水曜日のレッスンでしか、ダンスをしていないけど、週一回の、大切な時間です。
ダンス、ダンス、ダンス。
頭の中のグルグルを吹き飛ばして、感覚を取り戻す。
iPhoneからの投稿