最近の息子のブーム
{9D61F81A-1EE2-4B50-86E8-DA4107718AB2}

たんぽぽの綿毛をワーッと手で飛ばす事

見つけ次第
手当たり次第
綿毛を飛び散らかせますもやもや
10本位あった綿毛を 両手でワーッと飛ばしてました。。

自然に飛ばせてあげて〜

スライムスライムスライム

息子の障害がわかり
グループ療育の申し込みを先日しました。

民間でやっている療育教室が家の近くにありますが 金銭的な事や仕事の事を思うと
民間の療育教室は考えていません。

グループ療育は6人で1グループ
2〜3ヶ月ごとにグループ療育が行われます。

4.7.10.1月とスタートする月も決まっています。

グループ療育に申し込みはしたものの、
息子に近い年齢や障害の子が6人集まればグループが作られるそうで
必ずしも すぐに療育が受けられる訳ではないようです。

4月はもう始まっていて
次の7月までに集まれば グループ療育スタートです

スムーズに行けば良いなぁ。。
と願う反面、、今後、私自身の仕事をどうしようか悩んでいます。

療育スタートとなれば 
週に一度は仕事を休んで 息子とともに参加となります。

比較的 今の仕事は融通が利きますOKが、週に一度となるとお休みばかりが続き、お客様にご迷惑をお掛けしてしまう。

お客様に息子の事を伝えて了承を得るべきなのか、お客様にもどこまで話して良いのか。

また、職場のみんなにもいつ伝えるべきなのか。



全部が全部、上手く回るのは
なかなか難しいですねガーン

療育が決まり次第、しっかり考えていきたいと思います✨