今日はおかあさんといっしょのだいすけお兄さんの卒業挨拶がありましたね。。。えーん

息子が産まれてから ほぼ毎日観ていただいすけお兄さん。

普通のおじさんに・・・いえ、一般人に戻るのですね。

結婚かな?!今後も芸能活動するのかな?

なーんて関係のない事を考えてますニヤリ

だって だいすけおにいさんと同級生なんですもん音符

男はこれからよ~~~~!

 

セキセイインコ青セキセイインコ黄オカメインコ

 

検査を受ける事になり

検査までの間、少し不安な日々を過ごしていました。。。

 

この時の正直な気持ちは「発達障害」の何かではないか。または自閉症の何か?

それも軽度の何かでは、なんて憶測していました。

 

検査当日晴れ

滑り台の待合室で待って、今回は検査のお部屋に移動。

この日も夫婦&息子で向かいました。

心理士さんは優しそうな女性女性トイレ息子も前回の診察とは違い、リラックスしているように思いました。

息子が受けた検査は田中ビネー知能検査 V(ファイブ)です。

知能検査になります。

知能検査とは

 

3歳健診や幼児相談でやったものと似ている?同じだったかと思います。

 

時間はだいたい1時間弱だったかと思います。

息子もだんだんと集中力が切れて、こちらをチラチラ。

いすにもしっかり座れず何度か注意も滝汗

 

ですが、しっかり最後まで検査ができました^^

 

後日、今日行った検査の説明と結果のお話をするため

翌週にまた来ることになりました。

 

つづくお願い