コロナ救済の活動報告 | ハッピー・バースディ・ファンドの記録

ハッピー・バースディ・ファンドの記録

2008年からフィリピンはデュエグ山、パンパガ、セブ島やマニラや北京のゴミ捨て場、ネパールはカトマンズ、シンドパルチョック、東日本大震災の宮城県・岩手県・福島県や熊本・阿蘇大震災などの被災地で働いてきました。愛と感謝の記録。








シャケのセール
またまた昨日
即日完売しました😊😊


たまたま
購入したのですが

冷凍庫から
はみ出そうだったので
急遽
オレンジピールを
出して
詰め込み

せっかくなので
皆さんにLINEしたら
肉よりも安い価格に
驚きつつ大勢が
買ってくださいました!


今はコロナ禍の最中ですし
ほぼ売上利益はないですから
今回は共同購入みたいです


ところで
三日前に
ハッピーバースディ基金は
立川に行き
米とかパン🍞とか
ミカンとかを
30キロぐらい
配りました


それを受け取った方々が
感動して
今度の日曜に教会に初めて
来られるそうですね💕


またネパールも
この前のりんごと
オレンジの売上
25,000円送ったのを


隔離終わり4/12に
やっと受取り
主イエスに
賛美と感謝を
捧げたそうです
ハレルヤ✨


サポーターの
兄弟姉妹に
感謝し
ご報告しますね!


ネパールは
餓死寸前で
かつ経済が回らず
野菜や物が
あっても
買うお金がないそうです


仕方ないので
ベランダで野菜を
いかに大量に育てるかの
YouTubeリンクを
大量に
送りました!!


種とか買う必要なくて
普通に食べたトマトや
きゅうりから
芽を出すやり方です!


すべてが
連携プレーで
チームプレーで
素晴らしいですね!


コロナ禍で
物事が
どんどん
不思議な方向に
進んでいます!


良い方向に!


主イエスは
どんな辛いことすらも
働かせて
すべてを益に
変えてくださる!