子宮体癌発覚の経緯と治療についてを書いていきます。
過去から記憶を遡って書いてますが、時々今の事も書いたりしてます。
テーマ別にしましたので、そちらからご覧頂けたら、と思います。


癌にかかった方は、糖尿病を併発してるケースが多いとか?
セカンドオピニオンでも言われたのですが…😱
念のために、糖尿病の検査をしましょう、と。

今まで、健康診断等でも糖尿病に引っ掛かった事はありません…

2月1日の診察は、再診なので予約が午後。
午前中に、ブドウ糖負荷検査をする事になりました。

最初の採血は普通に。
それから、ブドウ糖負荷検査と言ってサイダーを甘くしたような物を飲みます。
それから、30分後、1時間後、2時間後に採血し、血糖値の上がり方を調べるそうです🔍👓

検査も終わり、午後の診察迄に、近くのPRONTOでランチを済ませて、婦人科外来へ行きました。


今日は、また違う先生…😞💦

持参した総合病院のデータと、今回の検査データを見られて、「やはり、明らかに良くない腫瘍です。子宮体癌、ステージⅡ、グレードはbですね。ステージⅡだと、手術だけでなく抗がん剤治療もする可能性が高くなります。」と仰いました…😱

手術に関しては、腫瘍科医師は5名ほどおり誰が担当するか?は直前まで分からないとの事…😱
待機者も多い事だし、仕方ないのかな?…😞💦

また、「全体カンファレンスで手術の順番を決めますが、だいたい手術日の2週間程度前に、電話でのお知らせになります。」と仰いました…😱
そうなんだ…😞💦電話でお知らせなんだ…💦2週間前って、結構急だなぁ…😞💦
と言うのが正直な感想でした😅

「術前検査としては、問題なく手術を受けられる状態です。今日は、このまま入院予約をしてからお帰りください。」と言われました。


手術の日程が決まるまでは、貧血等他の症状が出ないように、鉄剤を追加で処方されました。


診察終了後、看護師さんから説明が有り、患者支援センターへ案内されました。
こちらで、入院の予約や手術に関連するDVDの視聴、オペ室の看護師さんと面談、麻酔科医師との面談となります。

予約やDVD視聴はスムーズに進んだのですが、看護師さん、麻酔科医師との面談がかなり混みあっていてかなり待つようで、明日に変更出来ないか?と言われてしまいました…😞💦

このまま待ってても、何時になるか分からない😖疲れたので、翌日午前中に再度訪問する事で、スケジュールを変更して頂きました。