あじさいまつり | Daily Life

Daily Life

中年転妻です(^-^)
転勤先での暮らしを中心に
(2021年11月~東北住まい)、
日々の思った事や愚痴、9年前に
家族になった福島の保護猫息子や
16歳で虹の橋を渡った猫娘の事など。。。
備忘録兼で綴ってます(*^-^*)

地元に戻り…

バタバタと毎日が過ぎて行く中、

庭の紫陽花を眺めながら…

やっぱり大好きな紫陽花を地元でも何処か見に
行きたい!と思い立ち…調べて…

 

 

 

 

行ってきましたよ~✌

開成町のあじさいまつり。
 
この日、平日休みだった夫にお願いし(車変えた
ばかりで、まだ1人で運転してないから怖くて💧)

行ってきました爆笑
お天気も良く、暑かった~🥵
 
 
こんな長閑な…
 
田園風景が広がる田舎町の…
 
田んぼの中に現れた紫陽花たちあじさい

 
 

 
 

 
 

 
紫陽花の鉢植えを売っている所もありました

ホントに色んな種類があり、自宅にお花部屋でも
あれば…全部買って飾りたい泣き笑い
 
 
水の綺麗な町で…用水路のお水までも綺麗。
お蕎麦とか美味しいんじゃない?と思ったけど
お蕎麦屋さんが見つからず…そのまま走って
小田原までドライブ車
 
 
結局、お昼は小田原駅近くの大正9年創業と云う、
老舗のお蕎麦屋「寿庵」さんで…
小さなお椀で9種の具が楽しめる
『宿場そば』を頂きました。
東海道五十三次9番目の宿場町にちなんで…の
メニュー名だそう。
 
其々のお椀にお出汁の効いたお汁を好みで
入れて食べます。
お汁は、お出汁が丁度いい塩梅のお味で美味しかったグッド!
ただ、お蕎麦のコシがもう少し欲しかった~それが残念あせる
 
帰宅後、食べログとか見たら良い評価が多いから、
この日はたまたまだったのかな…機会があれば、もう一度
食べに行ってみますニコニコ
 
お蕎麦屋さんを後にして、かなり久しぶりに
お気に入りの籠清さんでかまぼこ等色々買って帰りました。
(我が家も実家も、昔から駅伝の中継所で有名な
蒲鉾会社より籠清さんが好き愛飛び出すハート故に(?)写真撮る前に
夫と父にバクバク食べられてしまった笑い泣き
 
やっぱり紫陽花…癒される~ラブラブ

籠清さんのかまぼこやさつま揚げも間違いない

美味しさ~照れ

良い気分転換になりました音譜