学校で友達に
黒子のバスケの漫画を貸していたのですが、


読み終えた友達が
漫画を返してくれました。


見返りを求めて漫画を貸していたわけではないんですが、

友達はお礼として
じゃがりこをくれました。



…あらま(*''*)


何かこういうの良いですね。

すごく嬉しい。



で、先ほど
家に帰ってきまして、


「あ、そういえば」と思って
カバンをあさっていたら…



ppekoのブログ-130717_2054~01.jpg


変形した
じゃがりこが…Σ(´□`;)


ホントごめんなさい。

これから美味しくいただきます。



…全然関係ないですが、


今日、家の和室に


セミがいたそうですw
(親から聞いた話)


いつの日かのトンボ事件といい、大丈夫なのかこの家…


※トンボの際の記事↓


http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=pekoderuta&articleId=11343530069&frm_src=article_articleList









もう昨日の話ですが…
7月15日は「海の日」でした。


それで夕方に
近くの神社でお祭りがあったので、

すぐ集まりそうなオタク野郎共(←失礼)に集合をかけ、


3人集まりました。


祭りに繰り出しました。



かき氷を1つ買って30分ほどで帰りました。



その後、
メンバーは僕の家に集まり、


だらだらゲーム祭り。


久々にスマブラです。


ボコボコでした。
自分が。


その間に
久々にウチに来た友達1人は

だいぶ模様替えした僕の部屋を散々いじり倒して満足げ。


もう1人は途中退出。


僕の家によく来る3人目は

「…と思うじゃん?」

という台詞にハマっているらしく、ウザいほど連発。


「あれ?〇〇〇、
今日弱くない?(笑)」

「と、思うじゃん?」


ウザさの攻防戦。


その後、バイオハザードで協力プレイをしながら、


何だかんだで夜の10時を過ぎ、解散しました。



只今、ブログを書きつつ
Skype中です。




…なんだろう。

今までで一番どーでもいい記事が書けた気がしますww









(※七夕とは全く関係ない話です。)


前回の記事で癖の話をしまして、今回もそれっぽい話。


ちょっと癖とは違うかもしれないですが、金使いが荒いんです;


この前、アメトーークで
『すぐモノ買っちゃう芸人』
という回があって、

番組表を見た瞬間に
「俺の回やないかい!!」と発言したくらいです。


中でも共感したのは
麒麟の川島のAmazonあるあるみたいな話とケンコバの話。


Amazonで「これを買った人はこの商品も買ってます」
をつい見て買ってしまうというのはすごくわかります。

だから部屋がどんどん狭くなるというのに…


また、ケンコバの話であったのは漫画やフィギュアを集めているという話もわかります。


僕も実は漫画を集めていまして、アメトーークの次の日に数えてみたところ、
600冊と少しありました。
(ケンコバは2000らしい…)

密かな夢は広い部屋で、漫画をもっと集めて、大きい棚を買って、何かすごい部屋にすることです。


フィギュアは…はい。
ちょっとだけあります…

フィギュアはケンコバみたいにジョジョとかで統一してあったらいいんですが、

作品が見事にバラバラです;

色んな方向に目が行ってしまう…


お金の使い道も荒ぶっているというなかなか手に負えない野郎なんです。


そんなわけで、
いつの日にか説明した極狭な部屋は、本とおもちゃで溢れかえっているわけです。


僕は金使いが荒く、
趣味に生きる男なんです。


結婚できねぇ…