6月ホーム月例結果(@_@;) その2 | L→

6月ホーム月例結果(@_@;) その2

にほんブログ村 ゴルフブログへ人気ブログランキングへ

昨日は会社の緊急案件があり
朝6時から、夜24時まで仕事しました
(/TДT)/


なので、ラウンドレポートが途中のまま、、、

日が経っちゃってますが、続き無しと言うのも気持ち悪いので、、、



不甲斐ない結果の前編はこちらです


photo:01



では行ってみよー




IN→NEWとラウンドして今日は後半のNEWコース



NEW1
豪快な打ち下ろしのあとは打ち上げになってて左右OBの486yパー5。
左右OBなのでティーショットが打ち辛いホールではあるのですが、何故か相性がよく朝イチに打つことになってもほとんどミスをしないイメージだけはあるのですが、この日は珍しくドトップ(泣)。飛距離足らずでOBまで行かない右斜面で止まり、2ndは出すだけ、3rdショットは右の木がスタイミーでしたが木越えをうまく打てたつもりがガードバンカーに目玉。4打目は意外にうまく打てたのですが、飛距離足らずでコロコロバンカーに戻ってきました。気を取り直して5打目でやっとグリーンに乗って2パットのダボ。幸先悪いです。

NEW2
左右OBで距離の無い339yパー4。
ティーショットはカス当たりのドスライス。飛距離も出ずあわやOBになるかと思いきやセーフ。2ndは濃いラフで冷静に刻んで3オン2パットのボギー。スタートホールでやらかしたので、取り返そうとして更に傷口を広げるくらいならここはボギーで良しと言う感じ。

NEW3
距離が短く絶対パーが欲しい115yパー3。
風が上げていたので9Iで打ってみたところ、アイアンの飛距離不足が深刻な感じでショート。ホントヤバいです。ボールは花道でカップから50cm位の位置に寄せて1パットのパー。

NEW4
やや打ち下ろしではあるのですが距離が長い380yパー4。
ティーショットは詰まった当たりではあるもののフェアウェイセンター。2ndはグリーンの手前の花道にショート。3打目をうまく寄せればパーもある状況で痛恨のドダフリ(笑)。4オン2パットのダボ。ピリッとしません。

NEW5
2ndは大きな池越えとなる名物ホールの383yパー4。
ティーショットはあわや池ポチャになるドスライス。絶不調です。赤杭の線上だったのでソールせずに2ndを打ち難なく池越えをするもバンカー。しかもボク史上最高の目玉で思いっきり振り抜いてグリーンオーバー。ラフから下り斜面のグリーンを警戒してロブを打とうとしてドダフリ(泣)かなり練習したのに、、、悔しいのでもう一発ロブを打ってみたら更にドダフリ。傷口は広がる一方です。結果6オン1パットでトリ。

NEW6
よくテレビの収録がある景観のイイトリッキーな485yパー5。
ティーショットは前のホールでドスライスでしたが、スライスすると即死する谷越えを逃げずに思いっきり打ってやや詰まったもののフェアウェイ。2ndはスプーンで打つも当たりが悪く全然ダメ。3rdショットはかなりの打ち上げで距離感が合わずショート。4打目はピンを狙い過ぎでグリーンからこぼれてしまい、そこから寄せて5オン1パットのボギー。

NEW7
フェアウェイのど真ん中をクリークが流れる389yパー4。
UT2でクリークに打ち込んでしまった事からUT4で打ってみたところ右ラフにスライス(泣)2ndからUT4で打ってみたところ強烈なラフで絡み結局クリークへ。4打目はグリーン手前、5オン2パットのダボ。もう復活はムリぽ。

NEW8
距離はあまりないのですが風の影響を受けやすい気がする145yパー3。
手前のバンカーを避けて6Iで打ってみたところ、結果ナイスオン。もうね2番手くらい飛距離が落ちてます。ココから2パットでパー。

NEW9
激ムズグリーンの最終ホール348yパー4。
ティーショットは最後もスライス。右ラフから木を避けて左に打って3オン2パットのボギー。


と言うことで
49



酷い、
酷過ぎです。



トータル
48+49=97



もうね、ホントに情けないです