ひと月 | 野島けんじテクテク日記

野島けんじテクテク日記

テクテク歩きながら 考えたこと いろいろ とにかくいろいろ?

東日本大震災から1ヵ月。


節電すれば、電気代こんなに安くなるんだなぁ、という当たり前のことにビックリです。


ボクは、何事も「やろう!」と決めたら、とにかく1ヶ月間続けてみることにしています(生活リズムを崩さない程度に……)。


体にいい飲み物があると聞けば、1カ月飲み続けてみる。

歩くのが体にいいと聞けば、1カ月決まった歩数をクリアしてみる。

文章力を磨くには○○法が効果的だと聞けば、1カ月やり続けてみる。


1カ月続けてみて、「自分に合ってるな」と思えば、その後も続けることにしています。


で。

節電も1カ月やってみました。

寒い時期はちょっとつらいものがありましたが、そんな「ちょっとつらい」なんて言ってる状況じゃありませんから。


ボクには、雨風をしのげる家があります。

あったかい毛布もあります。

仕事もあります(しかも大好きな仕事です)。

コンビニやスーパーの食品棚がガラガラになったからといって、空腹に苦しんだわけでもありません。

大切な家族とは、電話でいつでも話すことができます。


いままで、強く意識することなく生きてきましたけど……。




きょうは……。

予報に反して、急に雨が降ってくるし。

雷まで鳴るし。

大きな余震までくるし。


被災地の惨状。

原発における今後の見通し。

気持ちが重くなるようなニュースが、あまりにも多すぎます。


それでも、目の前のことをひとつずつ片づけていかないと、先へ進むことはできません。


ひとつずつ。

気持ちを整理して。

ひとつずつ。

片づけていく。


ボクにできることは、これくらいです。


今後も節電を意識しつつ……、がんばります!