【2024.03.20~21】

 

神戸中華街〜雪の高野山

 

 

 

 

 

 

毎年日付が変わる「春分の日」

 

 

 

我が家の結婚記念日は「3月21日」

単純に覚えやすいようにカウントダウン日程にしており

子供が小さい頃は

お父さんとお母さんが結婚した記念すべき日だから

国も祝日にしてくれてんねん。とか言ってたけど

 

 

 

 

春分の日って毎年変わるのね…。

お彼岸がらみで毎年、仕事に追われるのに

深く気にすることもなかったなと。

ふと今頃になって気づく

 

 

 

 

今年は「3月20日」が「春分の日」

今年は閏年だったから、それに関係があるのか。とか思ったけど

今後も20日だったり21日だったりランダムやんか。

 

来年からは3回20日の後、次の年は21日

また3回20日の後、次の年は21日…とか規則的かと思いきや

2056年以降は、しばらく20日が春分の日とか。

 

 

 

理由は

一年がちょうど365日ではなく「365日と約6時間」

その端数を4年に一度の閏年で調整してたんだけど

これもまた端数が6時間ちょうどではなく、6時間にちょい満たないので

微妙なズレが生じて、規則的にはならないんだとか。

*秋分の日も同様

 

 

 

 

ま…

それはいいんだけど

 

 

 

 

毎年結婚記念日には旅行かどこかに遊びに行ってまして

今年も子供達に一日学校を休ませてお出かけ

目的地は「高野山奥の院」

 

 

 

 

数年前に8度目の四国八十八か所結願してたんだけど

コロナやなんやらで高野山に行く機会を見失っており、この際行ってみよ!

ということになりまして。

 

 

 

 

前日の20日に香川県を出発!

お昼前に神戸の中華街へ立ち寄り食べ歩き

ちょうど太陽の黄経が0度になる「12時7分」に

家族揃って心の中で🙏

この日は大阪の泉南あたりで宿泊し翌日に備えます。

 

 

 

 

普段なら日帰りでも行ける環境の「奥の院」

けどね。

お彼岸前後は暖かかったんだけど、ちょうどお彼岸の中日と翌日くらいが

極度の冷え込み…21日の高野山の予想気温は「-7℃」とか

 

 

 

 

車で行くのは便利だけど、どこまで凍結してるか分からないし

この際、「電車+ケーブル+バス」で高野山巡りもいいんちゃう?

ということで、麓の泉南あたりで宿泊し早朝に「九度山」へ

 

 

 

 

「九度山」

って聞いただけで真田好きの私としてはテンション高めなわけで

南海電鉄高野線「九度山駅」へ

 

 

 

 

 

 

駐車場は、歩いて5分くらいのところにある「九度山町役場」

に無料で駐車可能です。

 

 

 

 

 

 

 

家族の荷物は登山バックに詰め込んで

家族みんなの両手が空くようなお手軽スタイルで

 

 

終点の「極楽橋駅」まで20分くらいかな?

ガタゴトと

 

南海電鉄「極楽橋駅」は

駅構内で、高野山ケーブルと繋がっており

 

 

そのままケーブルカーへ

 

 

登るにつれて周りが雪化粧に

 

 

 

 

 

ケーブルの「高野山駅」は、奥の院や金剛峯寺などから少し離れた位置にあり

歩くと1時間くらいかかっちゃうし、雪が結構積もってるので

ここからはバス(南海りんかいバス)で移動

*タクシー乗り場もあるよ

*バスは1日フリー乗車券があるので、それ必須!

 

 

 

 

 

    

【南海りんかいバス】

高野山駅のバス乗り場で

一日フリー乗車券を購入

 

色んなお店のクーポンや

拝観料の割引チケットなども

ついてます。

 

 

 

広〜い高野山

何度も乗降車を繰り返すので非常にお得かと

大人:1100円

小人: 550円

 

 

 

 

で…

参拝順が違うかもだけど

バスの乗り降りを考えて、まずは「金剛峯寺」へ

 

 

木に雪がないので、なんだか白っぽい建物やな…

と思うのは、屋根や路面には雪があるから

 

 

 

朝早かったので

足跡も少なく

 

 

てかキンキンに凍ってるので注意しながら

 

 

金剛峯寺は檜皮葺きの屋根

ここにある「天水桶」は見どころの一つ

普段から雨水を溜めておいて、火災の予防に使っている桶があちこちに

 

 

 

 

 

子供達は参拝よりも雪に夢中なので

 

 

 

嫁ちゃんと二人で金剛峯寺の内部へ

 

 

 

 

お庭も雪化粧

 

 

 

 

平日ということもあり

観光客も少なく、非常に静かな空間

 

 

 

「新別殿」で講義してる風…。

 

 

 

 

しばらくして子供達の元へ戻ると

 

雪だるまが完成しておりました

 

 

 

 

金剛峯寺からは歩いて「壇上伽藍」へ

 

まぁ〜デカい「根本大塔」

ご本尊は胎蔵界の大日如来で、塔内をぐるっと一周し

間近で仏像を拝観できます。

 

 

 

 

気候が良ければ

ここから奥の院まで1時間程度

名だたる歴史的な武将の墓標など横目に歩いて参拝したいのですが

なんせ寒い…。

ってことで便利なバスで奥の院へ

 

 

奥の院バス停からだと奥の院までは

歩いて20分程度

 

 

「奥の院」

 

 

納経所に行くと

今までの四国八十八か所の納経をパラパラめくり

「満願ですね。おめでとうございます」

とお声がけいただけます。

 

 

 

且つ

3月21日は、「弘法大師様の御入定」の日

ということで

 

通常の印の他に

「開運招福」の印を押していただけます。

 

 

 

 

これにて

人生8度目の結願

人生2度目の満願

 

 

 

 

 

雪の中の特別な日に参拝できたことに感謝🙏

 

 

 

 

 

あとで知ったんだけど

四国八十八か所+一番最初の霊場にお礼参り:結願

高野山奥の院:満願

 

これで終わりと思ってたら

このあとに東寺(京都):成願

 

というのがあるのだとか

 

 

 

 

 

またまた京都に遊びに行ける口実ができたなと

 

 

 

 

 

春のお彼岸の高野山詣りでした

〜拝〜

 

 

 

 

 

 

 

************************************

 

Gravity-equipment

焚き火アイテム・キャンプギア 企画製造

 

 

 

 

SETOUCHI-DAYS

〜キャンプとアソビとコダワリのモノ〜

四国を中心にキャンプイベント企画運営

 

 

 

 

暮らしの道具製作処・鈴木権之助商店

本業で出る端材を使用し、無垢材家具を格安で

 

 

 

 

匠製作所

神社仏閣仏具神具修繕・漆・金箔・モダン仏壇・モダン神棚