先日から

ちょっと大きめの仕事が急に入って頭の中が沸きそう

 

 

 

 

 

急ぎの仕事なのに

材料が届くのも時間がかかるし

図面は複雑やし

 

 

 

 

とりあえず有る材料から加工し

他の材を使って試作して構造を確かめてみる

 

 

 

 

 

材料が揃えば、これで間違いなく組めるかな…

にしても、他の仕事もあるしイライラ

 

 

 

 

 

とは言っても

考えて解決できることではないので

こういう思考はナイナイしてしまおう

 

 

 

 

 

無駄に焦っても仕方ないので

気分転換で

先日の潮干狩りで使った時にそろそろ限界かな〜と思った

100均イス

これを修理してみるか?

 

 

 

長年、釣りや潮干狩りの時に愛用してきた100均イス

これ便利なんだよね〜

 

 

 

 

汚れたって気にならないし

釣りや潮干狩り以外でも子供の運動会とかさ

カバンに忍ばせれるサイズ感だし

さすがにヘリを組み立てて…みたいな

いかにもキャンパーですよ!

っていうのも ちょっと恥ずいし

 

 

 

 

愛用しすぎて

座面に光をかざせば、向こうがスッケスケという

 

 

 

 

100円なんだし

また買い換えればええやん

って良く言われるけど

桜の木かな!?ってくらい貧乏性が根付いちゃってるもんだから

まだ使えそうなものを捨てられないんだよね〜

 

 

 

 

とはいえ

元々、あんまり物を買う質ではないし

嫁ちゃんは鬼の断捨離女子なので

家の中はスマートなんですが

作業場の中は、木材やら鉄やら金物やら革やら

色んな「もったいない」が山盛り

 

 

 

 

 

なもんで

気分転換にプチDIY

 

まず座面をハサミでブチっと…いく予定が

縫い代の隙間に指を入れただけでブチブチ崩壊していく

 

 

 

 

ここまで使ってもらって、こいつも本望だろう

 

 

 

 

代用する座面は…

 

 

 

 

工場を見渡して

代用できるとすれば…「革」の「端材」かな

ってことで

 

 

本革を切り出した時にでる「床革」

両面がザラザラなんだよね

 

 

 

これを

 

革用の道具とか持ってないし

革に関してはド素人なもんで

木工の道具で採寸し、カッターで裁断

 

 

革は伸びるから

二重巻にしようと思い、少し長めに裁断し

縫う箇所を罫書く

 

 

で、千枚通しで穴あけ…(汗)

 

 

 

 

う…うぅん…ガタガタだ(汗)

これだけはどうも慣れない…

小学生以下の技術レベル

これをした後いつも思う…なぜ罫書いているのに

木工と違って何でこんなにもガタガタになるんだろう…

 

 

 

 

 

まぁええか…。

で毎回Fin

こういう思いをするのわかってるのに

治具を作らないのは何故だ?と自分のことなのに不思議で仕方ない

 

 

 

 

 

この時に2重にして千枚通しで小さい穴を開けておいて

その後

革を広げて、開けた下穴に千枚通しを使用してグリグリ…グリグリ

針が通りやすいように穴を広げます

 

 

 

ここからが最大の難所

 

 

 

 

「糸通し」でございます〜

 

 

 

針と糸だけは「革用」を持ってる私

革用の針なので、糸通しの穴も大きいはずなんだけど

 

 

 

 

老眼がね〜(汗)

も〜イライラする

気分転換するためにやってんのに、なおさらイライラする始末

もう、このまま放置したろうかな〜って

 

 

 

 

そんな時は

糸通しの裁縫道具みたいなの持ってないから

細〜いワイヤーを使って

 

 

サクッと

といきたいところだが

このしっかりしているはずにワイヤーなのに

これがまた何とも通らない

 

 

 

 

先に縫って、後から本体の棒を差し込めたら

随分と楽なんだろうなと思いながら

組み立てられたままの脚に、無理くり縫い付けていく

ダブルで縫うから面倒なんよね〜

 

 

 

 

なもんで

下穴はしっかりと大きめに開発しておくほうが得策

 

 

 

ここからは作業に没頭し写真を撮り忘れたので

急に完成していきます

 

 

 

 

 

最後に焼き印を…

 

 

 

下穴が下穴だけに

縫い目ガタガタだな…オイっ

 

 

 

 

 

てか

ここまで2脚完成させて気づく…

 

 

 

 

 

革の表面処理してねぇ〜な(汗)

 

 

 

 

 

ってことで

組み上げたまま、ガチャガチャさせながら

表面処理と、縫い糸をキツく縛り上げ

 

 

一応、2脚完成🙌

 

 

 

 

床革なので表面はザラザラしてるけど

またすぐ使い倒すから、すぐにツルツルになるだろな

 

 

 

 

 

2脚合わせて合計1時間の気分転換

転換できたのかどうか

仕上がりも含めて尚更イライラが募ったのでは?ってなりそうだけど

 

 

 

 

 

あっ

これは革のド素人の工程です

本来の工程とは違う場合もあると思いますので

YOUTUBEなど見ながら、加工してくださいね〜

 

 

 

 

 

よし!

これで今日もゴミになるものを救えたな

 

 

 

 

 

あ〜早く材料来ないかな〜

ほなね

 

 

 

 

************************************

 

Gravity-equipment

焚き火アイテム・キャンプギア 企画製造

 

 

 

 

SETOUCHI-DAYS

〜キャンプとアソビとコダワリのモノ〜

四国を中心にキャンプイベント企画運営

 

 

 

 

暮らしの道具製作処・鈴木権之助商店

本業で出る端材を使用し、無垢材家具を格安で

 

 

 

 

匠製作所

神社仏閣仏具神具修繕・漆・金箔・モダン仏壇・モダン神棚