寝る前に、

お灸を久しぶりにしました

 

やはり身体のあちこちが硬いからね((o(;△;)o)) 

 

左足の痛みもまた酷くなってきてるので、

足の踵近くにお灸しました

それと・・・ここずっとふくらはぎサポートしてなかったけど、

また使うのがいいのかなと思い始めてます汗

 

朝、目が覚めて時間がまだ早かったみたい

だんなが横で寝てたので

何時かわからないけど、

2度目に目が覚めた時はだんなが起きてたからね

 

雨の音で気が付いたのは少しだけありそうですあせるあせる

 

起きてLDKへ

テレビをつけて天気予報などを観てたよ

どれくらい雨が降るのか気になるからね

 

身体は相変わらず硬い・・・

左が特に気になってます

あと左足のふくらはぎのサポーターをしてから1階へ

母の部屋へ行くとテレビがついていたので起きてたよ

 

カーテンを開けると窓に雨の雨粒がついてました

それなりに降っているのがわかる感じ

 

2階へ戻ってから可燃ゴミの整理少しして、

再び1階へ

朝食の用意をしてお盆に乗せて持って行ったよ

 

ランチパックがあるので、

ミルクティーをコップに入れて、

牛乳プリンと飲み薬薬を乗せて持って行ったよ

 

ギャッチアップして、

テーブルの上にお盆も置いたので、

食事をしてもらう事に

 

今日の朝の介助は昨日より30分くらい遅くなってます

それでも・・・ヘルパーさんが来るのはすごく大変かと

自転車でこの雨の中はキツイからね汗

 

だんなの出勤時間になってたので、

玄関から見送りしたよ

 

母の食事が終わったか確認して、

ギャッチアップ解除したので、

検温して、点眼薬の1種類目を点したよ

2種類目の点眼をする前に、

お盆をLDKに持って行って片付けなどしてたよ

 

5分経過したので、

2種類目の点眼薬を母に点してから、

しばらくのんびりしてもらう事に

 

洗濯物を洗うので、

洗濯機の中に入れて、

防水シーツは汚れている場所はウタマロ石鹸で軽く洗って、

洗濯ネットの中に入れて40度洗いで洗う事に

 

予定の時間になってもヘルパーさんが来ないので、

この雨だから心配になってきた・・・

少し遅れてからモニターホンが鳴ったので玄関の中に入ってもらったよ

思ってたよりも濡れてるので、

ミニバスタオルを持ってきて拭いてもらう事に

 

来てくれたのはEさんなんだけど、

最初は遠慮してたけど、

風邪ひくといけないので取り合えず拭いてもらう事に

拭いた後は、

洗濯機は動かしていたけど一旦停止にして、

ミニバスタオルを入れてから再びスタートボタンを押したよ

 

母の部屋へ行くと・・・ナント暖房付けてたびっくり

逆にそれが良かったのかなと後で思った事があるよ

母の介助のお願いをして2階へ

2階の可燃ゴミの整理をしてゴミ袋を括っておいたよ

 

時計でぼちぼちかな・・・という事で、

母の部屋へ行ったよ

介助終わってたので、

お昼にまた来ますという事で、

Eさんを玄関から見送りしたよ

 

こうなると・・・気になるのは雨雲の動き

 

その前に、

可燃ゴミの整理をする事に

1階のトイレで、

レジ袋を使って少しでも臭いが消えれば・・・って

完全には消えないけど、

レジ袋で少し纏めた上で45Lの可燃ゴミで捨ててますあせる

 

いつもはカラス除けネットは大きいのを使うけど、

今日はたぶんギリギリ入るかなと思って、

黄色い方のカラス除けネットを使う事に

オムツを入れてる45Lのは重いので、

先にネットの中に入れて、

1階、2階のゴミ袋は後から入れましたあせる

 

洗濯物が洗い終わるまでまだ時間があるので、

2階へ行ってテレビを観ながらいる事に

 

電話が鳴ったので出たら、

いきいき支援センターからで、

今週の金曜日に家族サロンがあるので出欠の確認の電話でした

 

今の参加状況を聞いてみて、

先月の場合は午前も午後も8人くらいは参加してたみたいです

多いな・・・

 

ただ母の朝の介助を入れたのもあって、

私もまだペースに慣れていない

疲れたりもしてる事があるので、

最初は保留にして後から返事・・・も考えたけど、

今回はまずは母のヘルパーさんの介護のシフトが変化したので、

そちらに慣れるのを優先して欠席にしました

 

午前、午後どちらでも出られるようにはなってはいるけどね

ただ夏季限定でもあるので、

今後また前の時間に戻す可能性も出てくるからね・・・

 

取り合えずは無理はしないという事で、

また出られそうな感じであれば・・・という事にしました

 

1階の洗面脱衣場へ確認しに行ったら脱水中だったので、

風呂掃除をしようかと思ったけど、

浴室に洗濯物を干してからにする事に

 

洗濯機の様子を見るとあと数分で終わるので待ってたよ

洗濯機が停まったので、

カゴに入れて槽クリーンする事に

 

浴室でタオルと母のパジャマ、肌着などを干して、

風呂掃除をしてから浴室乾燥で乾かす事に

 

1階のLDKには、

防水シーツを干して扇風機で乾かす事に

 

母のおやつを持って行ってから2階へ

 

テレビでYouTubeのアプリを立ち上げて動画を観る事に

 

YAHOO天気予報で雨雲レーダーの様子を見てたよ

午後からは雨が止んでくる感じはあるのだけどね

 

時計を見てゴミの回収が終わった時間帯ではあったので、

カラス除けネットを片付けに行ったよ

雨はまだ意外と強めに降ってたかと・・・

 

カラス除けネットは濡れてるので、

玄関の中で乾かす事に

 

2階へ戻ってから動画を観てたよ

 

少し早いけどお昼を食べる事に

お昼を食べた後はのんびりしてたら、

モニターホンが鳴ったので玄関へ

 

朝に続いてEさんが来てくれました

雨は朝早い時間よりはマシにはなっていたけど、

それでもまだ若干強く降ってたかな・・・

 

ジャケットなどを玄関の所に干してもらおうと思って、

ハンガー2つを持ってきたよ

少しでも濡れたものが乾いてくれるといいかなって

 

母の部屋へ行ってEさんにお昼を食べたいという事で、

用意をしてもらう事に

母の事はお任せして2階へ

動画の続きを観ながらいたけど、

午後から鍼灸へ行く予定なので出かける準備をしておく事に

 

時計で時間を確認してから母の部屋へ

 

母の介助も終わってたので、

Eさんは次へ移動する事に

私も鍼灸へ行くので、

一緒に外へ出たよ

 

施錠をしてから車で出掛けたよ

 

道路工事しているかもしれないバス通りを避けて、

迂回しながら出掛ける事に

 

鍼灸院の周辺へ来てみると意外と空車のコインパークがあったよ

鍼灸院前は満車だったので、

無料駐車場に停める事に

 

それと意外と早く着いたんだよねあせるあせる

 

鍼灸院の中へ入って診察券を出してからトイレへ

戻ってきたら先生に呼ばれたのでベットの方へ

 

今日の午前中の雨の降り方の事や、

先週の土曜日から朝にもヘルパーさんに入ってもらう事になった話を先生にしたよ

 

訪問看護の看護師さんの指摘から、

母の肌のケアの事も考えて、

たまたまケアマネさんが訪問日というのもあったので、

朝にもヘルパーさんに来てもらう事にしたんだよね

 

最悪別のヘルパーさんの事業所も視野に入れたけど、

何とかケアしてもらえう事になったから良かったし

 

単位数の余裕がもう少し欲しかったけど、

母のケアを優先して、

状況次第では来月は第5週あるので、

訪問入浴も1回増やそうかな・・・と

 

これから暑くなるのもあるし、

第5週は7月にあるしね

訪問入浴で毎回来てくれるチームの看護師さんには、

軽く話はしてあるしね

 

ギリギリな感じなので、

訪問入浴を1回増やすとたぶん実費になるかと思うけど、

それはそれで仕方がないかなと

まずは・・・母の肌の状態次第というのはあるけどねあせる

 

先生に左肩が硬く感じるのが気になる話をしたよ

右肩と比べての硬さを診てもらったよ

私が言うように硬いって言ってたし

 

お灸もしてるけど、

硬さを解消する方法を教えてもらったよ

軽く捻りながらストレッチするのを教えてもらったよ

どれくらい硬さが解れてくるかわからないけどね

 

針とお灸をしてもらったので、

会計をしたので帰る事に

 

家に帰ってきてから、

服を着替える前に母におやつを持って行ったよ

おやつというよりはモナカのアイスを半分割ったのを持って行ったけどねあせる

 

服を着替えてからは、

テレビはつけたまま出掛けてるので、

動画に切り替えして観る事に

 

それはいいんだけど・・・

朝からじわじわと頭痛が実はあったんだよね汗

午前中は五苓散を飲んで様子を見てたよ


おやつの時間帯だったので、

だんなが四国へ旅行した時に買ってきてくれたお菓子と母のお菓子のマリーの1袋を持ってきたよニコニコ

おやつを食べた後は、

やはりまだ頭痛が軽く気になるので、

夕方くらいにノーシンを飲む事に

 

気圧の関係が違うからね・・・

 

午後からは雨が止んで晴れ晴れてきてたよ

暑くなってきたけど、

エアコンはつけなかったよ

身体冷えちゃうのも困るからね

 

モニターホンが鳴ったので玄関へ

ヘルパーのHさんが来てくれたので中に入ってもらったよ

 

母の部屋へ行ってどうするかを聞いて、

夕飯を食べたいという事で用意してもらう事に

おかずなどは冷蔵庫の中にあるものでお願いして2階へ

 

動画を観ながらいたけど、

ノーシンを飲んだので少しずつ楽にはなってきていたかも

 

時計で時間を見てから母の部屋へ

胃腸の調子が・・・とか、

気圧の関係で母も頭痛が軽くあったみたいなので、

ノーシンを飲ませる事に

オブラートの中に散剤を入れて持って行ったよ

 

介助が終わったので、

Hさんを玄関の外から見送りする事に

 

ちなみに、

明日のシフトはHさんが来た時に教えてもらってるので、

忘れないようにカレンダーに記入しておいたよあせる

 

2階へ行ってからは、

動画を観ながらいたらだんなからLINEのメッセがあったので返事しておいたよ

 

それから数十分後に、

だんなは仕事から帰ってきたよ

夕飯のおかずを作ってくれたので一緒に食べたよ

 

21時からは、

BS-TBSでバレーボールのNLのフィリピンラウンドが始まるので、

だんなは先に風呂に入りに行ったよ

 

出てきて2階に来たらちょうどいい時間になってたよ

私もお風呂に入りに行ったし

 

今日もちょっと疲れました・・・

それと眠気も少々あったしね

 

 

 

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 何気ない日常へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

イベントバナー