朝、目が覚めたのだけどだんなの起きる時間に毎日遭遇しますあせる

 

時間を聞いたけどすぐに起きるという訳ではないしね真顔

 

今日もまたプチ寝坊するといけないので、

そうならないように気を付けて起きましたアセアセ

 

LDKへ行ってテレビをつけて地元の番組を観てたよ

 

1階へ行く事にしたけど、

いつになく身体が硬く感じます汗

解しながら1階へ

母の部屋へ行ってみるとテレビがついてる

母は起きてるので、

カーテンを開けたよ

 

天気がいいのを確認してたし

 

2階へ行ってからは、

身体の硬さが気になるので、

解しながら再びいたよ

 

おまけに、

右手の親指と人差し指の硬さも気になるしね((o(;△;)o)) 

 

プラゴミを玄関の所へ持って行ったり、

母の朝食の用意をしてたらだんなの出勤時間に

玄関から見送りしたよ

 

母の朝食はご飯を食べてもらうのが多いけど、

ここ最近は玄米ご飯を嫌がります汗

仕方がないのでレンチンのご飯にしてます

それだと文句言われないし

 

お盆に宅配弁当のおかずの残りなどを乗せて持って行ったよ

テーブルを移動させて、

食べやすい高さにギャッチアップしたので、

食事を母にしてもらう事に

 

その間に、

プラゴミを外に出して、

カラス除けネットの中に入れておいたよ

 

母の部屋へ行って様子を見て、

食事が終わってたので、

検温をして、

点眼薬を2種類を時間差で点してから洗濯物を洗う事に

 

40度洗いで注水の回数を最近増やしてますあせる

 

洗濯物を洗ってる最中に、

2階の掃除をしようかとも思ったけど、

実は朝から頭痛が軽くしてました汗

気温差で身体がまだついてきてない感じだったからね

 

無理するのはやめました

頭痛薬を飲んだりして、

しばらくはテレビでYouTubeの動画を観ながら身体を解したりしてたよ

それくらい今日は硬かった・・・

 

長い時間ストレッチなどして解してたら少しだけマシにはなったけどね

 

プラゴミの回収もされてたみたいなので、

カラス除けネットを片付けたんだけど、

荷物が届いてましたあせる

 

蚊取り線香をAmazonで購入したんだよね

最近蚊が気になったりするし、

私は特に刺されやすい人だからねアセアセ

ジャンボ巻を今回購入してたみたいです
実はあまり深く考えてなくて、
単に容量が多いのを選んでましたあせる
 
届いてみて( ̄0 ̄;アッとなったから
 
ジャンボ巻って気が付いて、
そう言えば・・・それ用の線香皿買ってたジャンビックリマーク
 
なので、
今後はこれを使う事になるかと
ジャンボ巻は12時間使えるみたいなので、
午前中から線香をつけておけば夜まで使えるしね
 
今まで使っていた線香皿もまだ使えるので、
軒下で使うかどうか考え中です
風呂掃除を先にしておく事に
 
洗濯物が洗い終わるのが、
ヘルパーさんが来る前後くらいになってるからね汗
 
モニターホンが鳴ったので玄関へ
ヘルパーのEさんが来てくれたよ
母からのリクエストで、
まずはオムツ交換して欲しいと
 
その間に、
洗い終わった洗濯物をLDKに干してたよあせる
 
今日は週に1回の買い物に行く日なので、
Eさんに何を買ってきて欲しいか母が頼んでいたけど、
いろいろ言うけど無理な事も言うので困るし汗
 
週末にしか買えないものを平日に買ってきてくれと言うので、
これについては何度も無理と言ってるんだけどね・・・
母のリクエストにちゃんと応えようとEさんが動いてくれるので、
逆に申し訳ないので無理しないでいいよとは伝えてはいるけどね
 
ある程度買ってくるものが決まったので、
買い物に行ってもらう事に
 
しばらくしたら帰ってきたよ
必要なものを買ってきてくれたので良かったです
1階はコンロがIHだし、
菜箸の場所なども教えて後はEさんにお任せしました
 
私もお昼を食べようかなと思いつつもすぐに食べなかったし
やはり頭痛がまだ多少気になってたからね汗
 
母の部屋へ行く事に
介助終わってて話しながらいたよ
雑談してたけど時間になったので、
玄関からEさんを見送りしたよ
 
私もお昼を2階で食べる事に
 
午後からは、
母のリハビリがあるからね
 
車庫のゲートを開けたり、
フォルダーを部屋に持って行ったりしたよ
 
あと今日は湿度が高いので、
扇風機つけたり、
網戸に一部網戸にしたりしてたよあせる
 
モニターホンが鳴ったので玄関へ
理学療法士のKさんが来たので中に入ってもらったよ
 
まずはバイタルチェックしてたけど、
湿度の高さが気になるので、
暑かったら扇風機でもつけていいよとは言っておいたけどね
 
後はKさんにお任せして2階へ
まだしんどさがある・・・
頭痛薬は時間の関係も気になるので、
悩んだ結果五苓散をだいぶ後に飲んだけどね
 
時計で時間を確認してから母の部屋へ
リハビリは終わってて寝てたよ
 
Kさんが次へ移動するので、
また来週~という事で、
母の部屋を出て玄関の外から見送りしました
 
2階へ行ってからは、
テレビで動画を観てたけどしんどさは中々・・・取れない
横になったり、起きたりを繰り返ししてたしね
とにかくしんどい・・・
 
ワイヤレスキーボードが出荷されたとメールメールが届いてたので確認したよ
明日には届く予定だしね
 
まだしっくりしない感じでいたらモニターホンが鳴ったので玄関へ
ヘルパーのHさんが来てくれました
 
中に入ってから母の部屋へ
夕飯の用意をする事に
お昼の残りなどがあるので、
それを中心に用意してもらったよ
 
後はHさんにお任せして2階へ
 
郵便物が届いていて、
車検の案内のハガキがあったので、
ディーラーのHPから車検の予約を入れる事に
 
昨年までと違って、
母の介護をしている関係で、
車検の予約する日がかなり限られてきてます汗
 
火・水曜日がディーラーがお休みなので、
それ以外で予約するのだけど、
午前中の予約も出来ていたけど今は午後からしか予約が出来ないみたいになってました
 
うちはいつもお盆前に車検の予約を入れます
早期割などを取り入れて少しでも車検代を浮かしたいからね
それと代車はいつもお願いしてますあせる
 
で、予約入れたのは8月の上旬で、
ディーラーがお盆休みに入る前にしておきました
木~金曜日という感じで
 
母のリハビリのすぐ後くらいに予約を入れて、
引き取りは翌日に行くという感じにしました
連絡事項には、
母の介護の事も少し入れておきました
 
代車によってはすぐに返却しないといけない場合も出てくるので、
なるべく日をまたいで1日借りれたら~みたいな事を入れておきました
 
いつもはだんなと一緒にディーラーから帰ってくる感じにしてたけどね
1人で行って、
1人で引き取ってくるという感じに
 
自動車税の納付書が確か電子になったはずなんだけど、
まだ必要なのかな・・・と
案内のハガキにあったので(-ω-;)ウーンとなったけどね
納付はだんなが少し前にしてるので、
その日付を納付書にスタンプして日付は入れておいたけど
 
だんなには、
LINEで車検の予約を入れた事はメッセージしておいたし
支払いはいつもクレカだから問題ないし
 
母の部屋へ行くと介助が終わってたので、
Hさんに明日のシフトを教えてもらったよ
今日と同じEさんとHさんが入るという事でした
 
話しながらいたらサイレンが聴こえてきて、
うちの前の道路を救急車救急車が通り過ぎたよ
めっちゃ気になったし
近くで停まったので気になってHさんと外へ
 
Hさんを見送る前に見に行こうとしてたけどね(2人で)
 
しかし・・・救急車救急車いません
何処へ行った??
Hさんと外で話しながらいたらサイレンの音が聴こえてきたので、
何となくだけどどの辺りにいるかはわかったけど
 
少しずつ遠くなって行ったので、
何処かの総合病院病院へは行ったと思うけどね
 
Hさんを自転車置き場から見送りしたよ
 
母も何処に停まったか気にしてたので、
救急車救急車を見に行った訳ではないけど、
たぶん近辺じゃないかなって
 
今日は気温の割に湿度が高かったからね・・・
 
2階へ行ってから動画観ながらいたらだんなからLINEのメッセがあったので返事しておいたよ

それから数十分後にだんなは帰ってきたよ

 

夕飯については、

私が頭痛がまだあってしっくりしないので、

各自で~という事に

冷蔵庫の中にあるもので食べたよ

 

母の眠剤の用意をしに1階へ

持って行ってから扇風機はついてたので、

タイマーにしようとしたら中途半端だったので、

自分で扇風機はリモコンで切ると

 

LDKへ行って片付けなどしておいたよ

1階にいる時に、

だんながお風呂に入ったなと

引き戸の音がしたからね

 

2階へ戻ってから動画観ながらいたけど

今日は頭痛がしっくりしない感じでいたからね

寝る前にも頭痛薬飲まないと・・・

 

楽天のお買い物マラソンが始まったけど、

玄米の量が減ってきてるので、

まずは注文しないとねあせる

 

 

 

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 何気ない日常へ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

イベントバナー