朝、目が覚めたのだけど、

ちょうどだんなが起きる時間だったみたいで聞いてみた

 

まだ早い・・・という事で、

もう少し寝室にいたけどねあせる

 

それでも目は覚めてるので、

左足を解してからLDKへ

それでも足がまだ痛みがあるからね・・・

いつになったら楽になるんだろう(--,)ぐすん

 

足をもう少し解してから1階へ

朝のルーティーンをしようとしたら父が起きてきたよ

 

起きてからすぐにエアコンを付ける父

さすがにもう付けられると寒く感じるんだよね汗

もう少し後からにしてって言ったけど・・・

 

母も後から起きてきたし

 

ルーティーンは終わらせたので、

一旦2階へ行く事に

 

洗濯物を持って洗面脱衣場へ

早めに洗濯物を洗おうと思って、

洗濯機の中に全部入れてから洗う事に

 

2階へ戻ってから昨日からずっとREGZAの液晶テレビで使ってたHDDのデータ消去してたからね汗

朝方近くに終わってたみたいです

備考に今回のを少し入力しておく事にしました

記録として残しておきたかったのもあるしねあせる

 

消去が終わるとこのようにソフトの画面に表示されます

消去終わってから東芝製の健康状態”注意”のHDDをUSBのSATAアダプタから外しておく事に

不燃ゴミの日にHDDは捨てる予定でいますアセアセ

 

だんなの出勤時間になったので、

玄関まで一緒に下りて送り出したよ

 

1階の掃除をするので、

玄関方面から掃除機かけていたよ

 

ある程度掃除したら一旦中断に

 

洗濯機の様子も気になるので見たりしてたよあせる

 

洗い終わるのが、

理学療法士さんが来る直前なので、

その間は風呂水を抜いておく事に

 

車庫のゲートも開けておいたよ

 

洗濯機が停まったのでカゴの中に入れて、

2階へ急いで持って行ったよあせるあせる

 

モニターホンが鳴ったので玄関へ

母もLDKにいたのでびっくりしたけどね

後は理学療法士さんにお願いして2階へ

 

外に干すか迷ったけど、

夏場なので3時間くらいでもある程度乾いていたりするので干したよ

 

室内干しも少ししておいたしね

風呂掃除をして乾燥ボタンを押しておいたよ

タイマーは2時間にしてあるので、

勝手にタイマーが切れるしね

 

2階に戻ってからはテレビからYouTubeの動画を観る事に

 

リハビリが終わるくらいに1階へ

終わってたみたいで、

理学療法士さんに夏季休暇の話とかして、

お盆時期のお休みの確認と振替ナシというのを確認したよ

 

玄関から理学療法士さんを見送りして家の中へ

 

1階の掃除の続きをする事に

さっさと終わらせてから2階へ

エアコンはあまり早くから付けない事にしたよ

汗はだらだらと出るので首タオルはしてたけどね汗

 

Amazonのマイページを確認した昨日ポチッたのが届いていたみたいなので玄関へ

 

届いたものを開封してみたよ

玄人志向の2.5インチHDD用のケースです音符

箱から中身を出してみる事に
 
本体とUSBケーブル、
ドライブ用クッションが2枚入ってました
Segateの500GBのHDDをケースに入れてみました
 
ドライブ用シリコンは使いませんでした汗
別に使わなくてもいいかなってあせる
USBケーブルが長いので良かったです
ポータブルHDDの1TBを持ってるけど、
USBケーブルが短いのでUSBハブに挿す時がかなり気を使ったからね汗
ミニタワーのバックアップをしてみたよ
5700rpmなのでどうかな??と思ったけど、
意外と使える感じありました
 
バックアップが終わるまでは放置しておく事に
 
お昼近くになったので、
さすがにエアコンを付けたけどね
 
親のお昼の用意をしに1階へ
ダイニングテーブルに食べられるようにして、
母の着替えを洗面脱衣場に置いておく事に
 
2階で私もお昼を食べたよ
 
ヘルパーさん達が来るまでの間はのんびり出来るけど、
空模様が気になるので、
洗濯物の乾き具合を確認してから早めに洗濯物を全部中に入れたよあせる
 
後は眠気とかあったりしたので、
軽く仮眠したりしてたよ
 
お湯張りする時間になったので、
1階へ行って給湯器の電源を入れてから自動湯張りする事に
2階に戻ってからヘルパーさん達が来るまで動画観ながらいたよ
 
モニターホンが鳴ったので玄関へ
ヘルパーさん達に中に入ってもらって、
しばらく雑談してたけど後はお願いして私は2階へ
 
空模様がじわじわと怪しくなってきた・・・
そうかと思ったら気が付くと雨が降ってきていてびっくりしたよびっくり
窓は大半は閉めておいたから大丈夫だったけどね
 
(  ̄_ ̄)ボーとしながらいたらモニターホンが鳴ったので出るとヘルパーさんで、
外に出てしまったけど自動で施錠しちゃうからね
 
一定時間過ぎるとそうなるので、
それでモニターホンを押したみたい
 
YAHOO天気予報の雨雲レーダーで様子は見てたけど、
最初はそんなに降る感じではなかったけど、
時間確認しながらその時現在の雨雲レーダーの予想を見てて(/||| ̄▽)/ゲッ!!!と思ったわ
 
うーーーーーん
これはヘルパーさん達が次へ移動する時大丈夫かはてなマークって
 
話しながら1階のLDKへ行くと親がアイス食べようビックリマークって事で、
細かくモナカアイスをヘルパーさんのSさんが割ってくれました
 
それを食べながらテレビを観てて、
時間になったので玄関から見送りしたよ
傘とか持ってないので一応コンビニでビニール傘は買うって言ってたし
 
梅雨明けまだしてないので、
不安定な天気の時っていろいろ悩むよね汗
 
家の中に入ってからは、
私も2階へ行って動画を観ながらいたよ
 
夕飯の時間になって1階へ行って用意しながらいて、
足りないって事で2階へ缶詰を取りに来て、
母のシールを背中に貼って夕飯を食べられるように用意してから2階へ
 
だんなからLINEのメッセもあって夕飯のおかず作ってたけど、
今日の私はある意味最悪な感じに
おかずの味付け間違えたりいろいろやらかしたし・・・
 
その上親の関係でも失敗したし
内線あって母がブチ切れしてたからね
詳細は書かないけど明らかに私が悪いドクロ
 
そこから親子ゲンカなどに発展して、
手に負えないので2階へ逃げたけど
内線あってある意味で動揺は少しあったかと
 
おかず作ってたらだんなが帰ってきて、
おかず味付け失敗したと・・・
それと母とだんながバッタリと1階で会って、
呼ばれたみたいで1階へ行ったみたい
 
最終的には、
だんなにも軽く怒られて、
いろんな意味で改めて反省したよショボーン
 
当然ながらおかずも失敗したし
自分で作っておいて味が濃すぎて止めました・・・
だんなは頑張って食べてくれたみたいだけど
 
何だかんだと今日は1日ダメな感じでした(;´д`)トホホ…
左足も変な感じで痛みを感じたままでいたし最悪です
 
1階へ行って母にも謝罪したけど怒ってるし、
父が仲介に入ってくれて何とかなったけど、
1度キレると母は中々落ち着いてくれないし
蛇年の人なんで余計にね真顔
 
父に眠剤を持って行く時間に1階へ行くと母が階段近くにベトーーーっとした感じでいた
歩けない、歩けないって言ってるし、
手伝って欲しいとも
 
最初はスルーしてたけど父がまだお風呂だったんで、
私がミスった件もあったので寝室の中まで連れて行ったよ
しかし・・・小柄でも母の体重がかかるので左足が痛い・・・
何とか連れて行ったけど前のめりになるので、
それで転倒されると困るからね
 
気になってお風呂上りの父も様子を見に来たけど
 
LDKへ一緒に行って話しながらいて、
眠剤などを渡してから2階へ
 
やっぱまだ疲れ取れてないのかもねドクロ
暑さもあるかもしれんけど、
何処か思考停止してしまってたのかも・・・
 
いろんな意味で、
反省する日になった月曜日です
 
それと天気が晴れ晴れだったかと思うと急に曇ってきたり、
雷も鳴ったりしてたからね汗
 
 
 
 
 

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

11日1:59まで!楽天市場お買い物マラソン開催中

イベントバナー