3/20から良品週間が始まったので、

ネットストアで購入しようと思ったけど・・・出来ませんでした( i へ i ; )しくしく…

 

5時間も当日は粘ったけど、

決済が最後まで出来ず、

疲れ果ててしまったので断念しましたえーん

 

なので、

ショップへ買いに行くのがいいと思ったので、

鍼灸の帰り道(3/24)に思いきり寄り道してきましたニコニコ

 

当初は、

中心地に近い場所に車は鍼灸院前のコインパーキングに置いて、

地下鉄に乗って行こうか・・・とも考えたけど、

交通費やコロナウイルス等々考えたら止めた方がいいかなって事で、

せっかく車で来てるのだから~という事で、

イオンの中に入ってるショップへ行く事に

 

久しぶりに行ったのだけど、

だんなの車で自分で運転して出掛けるのは初めてに近いかも汗

自分の車があった時は、

欲しくなったら買いに出掛けてたりもしたけどねあせる

 

平面駐車場よりも立体駐車場に停めたいので、

違う方向から入る事に

たまーに道間違えちゃう事もあるので、

Googleマップでチェックして頭に入れておく事に

念の為に、

カーナビもセットしたけどあせる

 

立体駐車場に車を停めて、

駐車券を持って店内へ

 

真っすぐに無印良品のお店へ行ったよ~

 

カゴを取ってお目当てのものを入れていく事に

今回もビーフカレー・・・なかったわえーん

ネットでも買えず、

ショップでも買えず・・・あの手頃な値段のはもう買えなくなるんかな(--,)ぐすん

 

スマホのアプリにお気に入り登録しておいたので、

欲しいものを探しながらカゴに入れてレジへ

一応ビーフカレー以外は全部買えたのでいいけど

 

駐車券を出してチェックしてもらったので、

しばらくの間は大丈夫だったので、

本屋とSeriaへ行く事に

 

最初はSeriaへ行って何かいいのないかな~って探したけど、

ちょっと小さ目のショップなので、

何も買わないで隣の本屋へ

本屋も雑誌どうしようかな~と思って少しだけ探してみたけど、

ここでも何も買わずに出たよ

 

鍼灸の帰りに寄り道してるので、

あまり長居しない方がいいかなと思ったので帰る事に

 

駐車時間は余裕あったけど目的は達成したし、

精算は必要ないのでゲートを通って帰ったよ

家に帰ったらだいぶ時間経過してたけどねあせる

 

無印良品で購入したものは・・・

 

バウムを2種類3個ずつ購入したよ

購入するのはいつも2本ずつだけど、

母が「お菓子欲しい」みたいな事言うし、

毎日違う事言うから3本ずつ買ってきた感じに

 

2種類1本ずつを母にあげたらめっちゃ喜んでるし~~~

 

タンクトップの2枚セットのを1つ買ったよ

ビーフカレーはGet出来なかったけど、

バターチキンとキーマカレーの小さめのカレーを4つずつ買ったよむらさき音符

リゾットも2種類を2個ずつ

体調がしっくりしない時に、

リゾットを食べたりするのでちょうどいいかなって

 

1つだけロゴというか印字が違う汗

これだけ日付が早いので、

気を付けていないとダメかなってあせるあせる

ハンドタオルを3枚

だいぶ古いのが出てきたので、

それと入れ替えしようかなって

ハンガーの小を買ってみたよ

 

複数ハンガーは持ってるのだけど、

今回のは挟めるのが16という事で、

意外と使い勝手いいかもしれないと感じたので悩んだけど買ってみたよ

一番欲しかったのはこれです下差し

ポリエステルダブルファスナーケースのSサイズです

 

これが欲しかった理由は、

かなり長い間使ってたコインケースがかなりボロボロになってきたからしょぼん

 

財布は数年に1度買い替えするけど、

コインケースはあまり買い替えした事なかったんだよね汗

 

トラベルポーチの1つではあるけど、

ネットストアの口コミを見てなるほどビックリマークと思ったのがあったから

 

私の場合は、

鍼灸へ行く時に必ずコインパーキングを利用するけど、

鍼灸院前のコインパーキングに停めた場合は補助券が付与してもらえるけど、

それ以外の場所に車を停めた場合は小銭が必要になるからね

 

クレジットカードが使える所もあるけど、

現金しかダメという所もあるので、

小銭はそこそこ持ってないと~ってのがあるから

 

停めたコインパーキングによっては、

コインパーキングのポイントカードを2枚持ってて、

そのうちの1つは時々使う事も出てくるので、

パスケースから出すのが面倒ってのもあったから(-"-;A ...アセアセ

 

メッシュの方へポイントカードを入れて、

もう1つの方は小銭入れとして使いたいってのがあったからね

 

ネットストアでショップでの在庫確認はしてあったので、

無事にGet出来て良かったよ音符

 

 

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村