えーいろいろ情報収集をしてみたところ、現在自分のブログサイトでの感染は確認されておりませんので安心してください。

けれど、会社運営されている公式サイトでも感染が確認されているところがあるのでアメブロ公式サイトを見るときにも注意が必要だと思います。

そもそも、ウィルスが一番最初に報告されたのがPC通販ショップのGENOなので「GENOウィルス」と呼ばれているわけです。

あの楽天ショッピングや小林製薬のサイトでも感染確認されたそうなのでここは安心安心♪と安易に踏み込むと痛い目を見ます。

きちんと対策をせずうっかり感染してそのまま駆除せず再起動してしまうと二度と戻ってこれない可能性もあるらしいので、早期の対策をお勧めいたします。


症状としては

・再起動時にBSOD(青いエラー画面)

・タスクトレイから常駐アイコンが消える(ウイルス対策ソフト/セキュリティソフト関係)

・メモリ使用率がアップ(PCが重くなる)


あとこのウィルスの攻撃対象がもともと2000とXPに絞られているらしく、余計なことをしなければVistaユーザーは感染はしないそうです。

が、油断は禁物なのできっちり備えておきましょうケアベア イエロー


あと、Googleは対策がされてもまだキャッシュが残る場合があるので危険みたいです。使用はしばらく避けたほうが無難かもしれません(´・ω・`;)


まだ対策をされていない方は一応下のURLからどうぞ。


http://www29.atwiki.jp/geno/