そういえば、わたくし最近古い曲ばかり聞いてるよ。

何十年代だとかそれほど古くはないけど、UAの情熱にスガシカオのドキドキしちゃうとか。
DOUBLEも好きだったなあ…子供ながらに。親に影響された好きなアーティストはけっこういるなあ。スガシカオもそうだし。

Love Psychedelicoもそうかな。
MINMIも思い出せばそうだ(^o^)

基本的にはなんでも聞く。
レゲエも好き、でもがさがさした男の人が歌っているものは個人的に歌だとは思えないんだけど笑
それも文化のひとつでせう。


でも好きな音楽は一握り。自分で見つけてすきになったもののほうが多いかな(゜-゜)

でもわたしの幼少期の中枢となってるのはやっぱり音楽なのかしら(゜-゜)


昔の記憶は音と一緒になってることが多いな~
昔、伊豆の帰りにはDOUBLEやMISIAばかり流れてたな…

SOUL HEAD、一時期犬を飼うかもしれないときに車で流れてた。
懐かしい(・_・)

音楽と記憶が一緒になっていることは多いのね(゜o゜)