音楽ブログ ソフトシンセ「デモ」り隊 -3ページ目

音楽ブログ ソフトシンセ「デモ」り隊

コンピューターミュージック(DTM)での作曲を長年ライフワークとしつつも一向に上達しない筆者が、
ただひたすらソフトウェアシンセサイザー・プラグイン(略してソフトシンセ)をデモりまくり、つぶやくブログです。

ハードシンセで人気を誇るNord Leadを模したのが、
今回ご紹介するフリーウェアのandre kreissler
「acid rack」です。





ダウンロードはこちらから!


Nord Leadのエミュレーターとしては、
市販で「Discovery Pro」と言う強力な
シンセが販売されていますが、今回は
お手軽にこちらをチョイスしてみました。


オシレータ2基搭載で同時発音数は6音。
2基あるLFOは片方をアルペジエーターと
切り替えて使います。


プリセット音色は少なめの16音色。
代わりにランダムに音を生成してくれる
ランダムジェネレーターが付いています。


音も良好で、太いシンセリードやシンセ
ベースのサウンドを聞かせてくれます。