引越しの落し穴


こんにちは、ペキパパです。

先程、中国への航空便・船便荷物の搬出が終わりました。



事前に業者営業担当からのガイドラインに沿って仕分け準備を進めていましたが、本番になって色々これは引き受け出来ませんとか、これは船便じゃないと無理ですとか、ひと悶着ありましたので、自分の備忘録ならびにこれから中国赴任の準備を進める方への助言になればと思います。


引き受け不可のモノ

手指消毒用アルコール

事前ガイドでは500ml✕2本は船便でOK、とのことでしたが、実際にはボトルに火気厳禁と書いてあるため引受不可でしたえーん


虫除けスプレー(液体スプレーもの)

手指消毒液同様、ボトルに火気厳禁と書いてあるので引受不可えーん


両方とも手荷物で持ってってください、と言われましたが、火気厳禁の液体を預け荷物に入れていいのか?

そもそも、スーツケースに入れる余地が全然無いよ…ガーン


航空便では不可のモノ

洗剤等の液体物

これらが航空便で送れないなんて事前情報には一切書かれて無かったぞムキー 仕方無く船便ダンボールの中へ…


ウェットティッシュやトイレクイックル

液体物はおろか、ちょっとでも液体成分が染みてるものは全部ダメなんだとプンプン こちらも初耳やで…


学んだこと:

業者からのガイドラインを鵜呑みにしない。

別ルートでも良く調べて、ウラを取ること。