昨日は世間的に言うと連休最終日の譲渡会開催でした。
開場30分近くはご来場様が来ません💦
久々に嫌な予感が…
しかし、その後から続々とご来場いただき終了時間まで悩まれたりと。
子猫2にゃんへトライアルお申込、6ヶ月齢の2にゃんと8ヶ月齢の1にゃんにトライアルお申込いただきました。
ありがとうございます。
次回譲渡会は9/6土曜日に開催を予定シておりますろ。
昨日一つ残念な事がありました。
お申込書類ご記入中に譲渡費用のお話をしたところ…ただ(無料)だと思ったとのお言葉。
一番最初に興味を持ってくださり猫ちゃんを抱っこしていただいた時に譲渡費用のお話をするべきでした。
てっきりご存知だと思ったのと最初からお金の話をしたくない気持ちもあり結果お申込は中断となりました。
譲渡費用とは、仮にご本人が猫を拾ったとして、お家の中で飼育するにあたり最低限やらなきゃならない項目を保護主が先に立て替えて済ませておいた処置の分のみご負担をお願いしております。
譲渡前に猫風邪やお腹の不調諸々は里親様には関係ないため、いただいていません。
今回お互いに思い込みと思い込み違いが発生したことになります。
保護猫の譲渡も以前に比べたら知名度も上がってるため、油断してしまいました。
改めて初心忘れべからず…ですね。