去年の今日は妻が胸水を抜くために

入院した日です病院

入院するの凄く嫌がっていました


その前日に

胸水が左腕にまわったのか

左腕がプニョプニョしていました


妻 水が腕にまわったのかな

  左腕がプニョプニョする


と心配そうな声で


自分 大丈夫だよ!

   胸水抜いてもらえば治るよ!


2泊3日で退院予定でしたが

入院中に筋力が落ちて杖をついても

歩く事が出来なくなってしまったガーン


リハビリして杖を使って少し歩けるように

なってから退院しましょうという事になり

入院延長ショボーン


退院したら家の中で歩行器も考えて

いました

玄関の前が3段の階段になっているので

スロープも計画していました

家で生活しているのは2階なので

椅子型のタンカーも購入して

いつ退院しても妻が安心して暮らせる

ように準備を進めていました


でも

入院中、妻の食欲がだんだんなくなり

カロリーメイトゼリー自分が握った

おにぎりしか食べれなくなってしまった


面会出来ない病院だったので

毎日LINEのビデオ通話したり

毎日、おにぎりとカロリーメイトを

持って病院のエレベーター前まで行って

看護師さんに渡す

たまに妻が車椅子で見えるところまで来て

寂しそうに ありがとう ってえーん

尿管を付けていて血尿が出てたガーン


自分 大丈夫だから!早く退院しよう!

妻  うん!


この辛い思いを乗り越えれば

きっと良い事あるよね

って妻と話ししていました


その後もなかなか退院出来ず

妻と妻の姉と自分に

もう治らない事を担当医から伝えられた


面会が長い時間出来て緩和病棟のある

近くの病院に転院リムジン後ろリムジン前

そこでリハビリして退院する予定でした


しかし妻の病状が悪化

1週間後に妻は旅立ってしまいました


去年の今日は妻が

この家に最後にいた日となりました


追記

妻はもしかしたら入院した日に

もう家に帰れないかもしれないと

思っていたのかもしれません