今まで通っていたクリニックでは

2週間憂鬱な状態が続けば鬱です。

と言われました。

簡単な判断だなーえー

大切な人が亡くなったんだから

当然でしょう!

と思いながら通っていました。

毎回、先生違うし言う事も違うので

その度に薬の種類や量が変わるしダッシュ


そして今日、地元の心療内科クリニックに

行って来ました病院

おじさん先生で話すトーンは

落ち着いた感じニコニコ


その先生の話では

大切な人を亡くしたんだから、

2週間憂鬱だったら鬱の診断は少し違う

死別障害 だったかな、、、

それだけの事が起これば誰にでもなるので

鬱の治療とは少し違う

との事でした。


まずは大切な人の死を受け入れる事。

精神的にも物理的にも。

なので妻が使っていた歯ブラシや服など

妻と生活していた痕跡を厳しいかも

しれないけど、なるべく無くす事。

指輪指輪とか思い出の深い物以外は処分した

方がいいとの事でした。

それが自分が生きていくため、前に

進むためランニング

それが遅れると鬱になる可能性が高まる

と言う感じの事を言われました。


まぁ確かにそうだと思います。

難しいけどタラー


薬だけに頼っていると依存するし、

いつまで続けるのか明確ではないので

今飲んでる薬も急に止めるのは

良くないので徐々に減らして

治療して行きましょう!

真剣に寄り添ってくれる感じがしました


今までのクリニックは止めて

また来週地元のクリニックへ行って来ます