今日は妻の8回目の月命日です。

いつも通り行きつけの花屋さんで

お花購入花束

今回はいつものおばちゃんではなく

おじちゃんでした

おじちゃんも凄く柔らかい感じで

優しい感じおねがい

 転院後に急変

若めの明るい担当医A先生に

妻と妻の姉と自分の前で

ごめん、もう治せません

少しでも安静に生活出来るように

リハビリしながら頑張っていきましょう

と言われました


妻と妻の姉は涙

自分は放心状態


その時点で妻はあまり食べられなくなり

カロリーメイトゼリーと自分が作った

おにぎりを食べ、鼻から酸素導入機をして

尿管を装着して血尿の状態


それから家から近い面会が長い時間出来る

緩和病棟のある病院を紹介してもらい

介護タクシーにて転院


転院初日は車椅子の妻と売店に行き

スーパーカップのバニラと

グレープフルーツ味のアイスボックス

購入

妻はアイスが大好きでした


その日は面会時間ギリギリの20時まで

居て帰りました。

すぐに妻は寂しくなったのかLINEで

戻って来て と。

家に着いてから妻とLINEビデオ通話をして

リハビリして少し歩けるようになったら

退院して来月の結婚記念日の

お祝いをしようね!

また明日行くからねとやり取り。


翌朝、また妻とLINEビデオ通話をして

普通に会話。妻が 早めに来てね と。

そして昼前に これから出るよ と

LINEしても既読にならずタラー


不安を抱えながらも病院に着き

妻の病室に入ると

妻がグッタリしてる

呼んでも返事がない

モルヒネを投与されている事に気付き、

びっくりしてすぐに病室を出て

看護師さんに聞きましたアセアセ

なんで!?何があった!?


看護師さんや担当医の話しでは

朝方、妻がパニックになって

痛み止めの薬も飲めない状態だったので

妻に確認してモルヒネを投与した

との事でした


自分の中でモルヒネは怖いイメージです

痛みを和らげるというより

意識を無くして眠る時間が長くなり

幻覚や幻聴の副作用がある


担当医に

いつどうなるか分からない状態です。

家族の方の面会は早めにした方がいいです 

と説明されました


その日から自分は病院に泊り込み

する事にしました


リハビリして少し歩けるようになって

来月、結婚記念日のお祝いを妻と

一緒にやるんだよ!


なんでこんな事に