8月31日で万博の夏パス期間も終わり
我が家の万博も終わりましたd(゚∀゚︎)b
最初は万博に朝から晩まで一日中いる予定でおばあのデイサービスお休みの水曜日のみの参戦の予定でしたd(゚∀゚︎)b(週5行ってはりますねん)
初回7月30日からアクシデントありましたが
初めての万博と津波
なんやかんやいって初回の万博が我が家のピークだったような気がするd(゚∀゚︎)b
2回目からは惰性というかそんな感じで行ってましたが終盤になるにつれこんなんでいいのか?!と急に反省し始め(笑)
結局7月19日から8月31日までの夏パス期間中
(始まってすぐの水曜日は様子見で行かなかったけど(。-∀︎-))
◎7月30日(水)
◎8月6日(水)
お盆の水曜日は混んでるだろうからとおばあのデイサービスお休みの日曜日(*´・_・`)に参戦
◎8月17日(日)
◎8月20日(水)
◎8月24日(日)たまたまワタクシ仕事休みだったので将軍さまと2人で参戦
◎8月27日(水)
◎8月31日(日)ムスメお迎えがてら最後の万博
と言った感じでした。
万博3ヶ所限定マンホール
を最終日に
滑り込みパチリ(o・∇︎・o)
からの初回に撮ったマンホールと
2回目の鶴橋でお昼食べた明月館近くのマンホール
マンホールマニアではありませんがd(゚∀゚︎)b
ということで記録用にまたゆるゆる万博つづきも綴っていこうかと思います(韓国旅行ネタがない)
ちなみにこんなに出歩いた夏は久しぶりで
ムスメもこないだのお友達との夏のソウルで意外と大丈夫だったのは万博のおかげかなと申しておりました。
はぁぁ(*´・_・`)
我が家の夏が終わった…(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
暑かったけど楽しかった…かな(o・∇︎・o)
ちょいとロスですが…
9月に母親と妹が2人で行くそうで一緒に行こうかなと呟いたところムスメから
交通費もご飯もタダで行けるから楽しいねんて。
自腹で行ってもきっと楽しないでd(゚∀゚︎)b
となd(゚∀゚︎)b
なるほど
そらそうだd(゚∀゚︎)b
と吹っ切れた9月の初めでございました┌︎|≧︎∇︎≦︎|┘︎
