2回目の万博は早々に切り上げる(*´・_・`) | ペブロぐ。

ペブロぐ。

安くておいしくお得なこと大好き。
韓国大好きな主婦のお腹いっぱいブログ。

2回目の万博は…


こちらの最大料金1800円の市の駐車場に車をとめて



地下鉄阿波座駅まで向かいそこから電車で向かいました(o・∇︎・o)


(車とめるのもうちょい万博会場近くでもよかったのになと思ったけどそんなことは言えましぇん)



9時10分からの三菱未来館の予約が取れたので早めに着かなければと朝5時半に家を出ましたがd(゚∀゚︎)b



東ゲートに着いたのが7時頃ですでに長蛇の列でしたd(゚∀゚︎)b



ちょうどテントのないところで2時間弱待ちましたがこの時が1番辛かった…(*´・_・`)



なんとかかんとか間に合い無事入れましたが…



9時から11時ごろまで比較的並ばずに予約なしで入れるパビリオンが多くて(。-∀︎-)



なんなら三菱未来館も予約なしでスイスイ入れてましたd(゚∀゚︎)b


けど見応えあってとてもよかったです♡

(父親が三菱電機だったので我が家ではワタシだけ三菱信者でございますキラキラ)


この流れで日本館も行っちゃいます〜♪



やっぱりこの時間帯に並ばずに入れるのサイコーやなd(゚∀゚︎)b



スイスイ〜d(゚∀゚︎)b



なぜか日本館やたら写真が多くて



ここからはまとめて参ります〜d(゚∀゚︎)b



緑のキティちゃんアクリルキーホルダー記念に買ってました(ムスメその1)



この後は並ばずに入れるところを攻めて参りますダッシュ



途中でヘルスケア(未来の自分なし)で予約が取れたのでサクッと行って最後のフードコートのメトロキッチンのビール500円が美味しすぎて



空きっ腹に冷え冷えビールが効いた〜┌︎|≧︎∇︎≦︎|┘︎

(11時頃) 



そろそろお昼ごはんどうする?ということになり食べてみたい国のパビリオンはもう今から駄々混みやろうな〜



と話しながら歩いてたらタイ館が比較的列も少なくて行けるんちゃうかとグッ


5分も並ばずにいけましたグッ



タイ館出たところの外のフードコート的なところも美味しそうだったのですが…


暑過ぎてタラー


そして昼からはどのパビリオンも相当並ばないと入れないだろうなと(*´・_・`)



と、ここで将軍さまがご提案(。-∀︎-)


鶴橋で焼き肉食べへんか?


え?アリグッ


ということでこの日入れたパビリオン


8/6

三菱未来館

日本館

ネパール

ヘルスケア

タイ



12時過ぎには地下鉄に乗ってましたd(゚∀゚︎)b



 

にほんブログ村