我が家の将軍さまはお察しかと思われますがかなりの亭主関白。
子供たちも厳しく育てられ子供たちが中高校生くらいの頃我が家の住所というか住んでいるところを
北(地名)と密かに呼ばれていたらしい(笑)
※この時からあだ名が将軍さま(o・∇︎・o)
しかし将軍さま的には
基本家族中心で愛情たっぷりの家族のためだけに生きてきたらしい(本人談)
基本ちやほやおだててたら機嫌がいいので扱いやすいっちゃあそうなのかもですが機嫌が悪い時は理不尽に怒られたりもして若い頃や子どもも小さい頃は反発とかよくしていたものです(* ̄▽︎ ̄*)
ん?なぜこんなお話になったのかというと
我が家の次女ムスメその2が11月から転職活動をしていて無事次の就職先が見つかったのですが(ずっと契約社員だったけどようやくの正社員)
将軍さまは、ムスメその2のことが一番の心配だったのですがようやく落ち着いてくれる♡と1番喜んでおられ
9月の2年9ヶ月ぶりのソウルの時パスポートが切れててしかも前職が忙しく休めなかったムスメその2のために12月から新しい仕事が始まる前に急きょ将軍さまから韓国旅行を提案してきた次第でございます(* ̄▽︎ ̄*)
なので24日にお友達との鶴橋の時も次の日から釜山なのにサムギョプサル食べたりキムチ買ったりしながらフワフワしておりました(笑)
急に決まったので仕事も急きょ交代してもらったりまあまあ大変でした。
そして何より11月の初めのソウル旅行からそれほど経ってないにも関わらずの釜山だったので戸惑い(* ̄▽︎ ̄*)
…というかおっさんハマりすぎやろ(* ̄▽︎ ̄*)
9月の時点でまさか11月の初めのソウル旅行も行くなんて思ってなかったのにまさかの釜山まで行けてしまい急展開すぎてまだついていけてない状態です(*´・_・`)
そして今回の旅でとうとうワタシの旅のお供のコチラが反応しなくなりました(*´・_・`)
昔流行った?キーホルダー型T-MONEY
地下鉄乗る時に何回もピッとしないと反応しなくなりました(´•̥ω•̥`)
なので泣く泣くコンビニで新しいのを買いました。
(その時のお話はまた旅行記で)
ちょうど24日の鶴橋の時にお友達がお財布型ショルダーを使われててそこにスマホも入れて便利すぎる♡と。
ふと。
ムスメその2が小学生の時に明洞でお土産に買ったキャスキッドソンのペンケース。
ムスメが使わなくなりワタクシが長年韓国財布として愛用しておりましたが…
韓国財布をショルダー型にしよう♪と
釜山の街で探しましたがなかなか見つからず結局帰ってきてしまいました(*´・_・`)
今ネットで検索しまくりじっくり選んで次に備えよう♡と(* ̄▽︎ ̄*)
しかし…
誰よりもコロナで韓国行けない間に韓国を拗らせていた将軍さま…
さすがに韓国ばかり立て続けに行きすぎて来年はもう行かないと( ̄□︎ ̄;)!!
もう気が済んだようで( ̄□︎ ̄;)!!
熱しやすく冷めやすいおっさんの悪いところが出てしまいました(*´・_・`)
なのでお財布ショルダー買っても来年は韓国行けるかどうか危ういのですが(。-∀︎-)
むーーん。
もっと落ち着いたら母親とも行きたいしやっぱり買っておこう♪
それにしても釜山もやっぱり楽しかったーー♪
最近家族でハマっているピクミンブルーム
(家族といっても将軍さまとムスメその1とワタシだけですが)
釜山でできた大きな苗のピクミンがかわいい♡
そんなこんなでとりあえずすでに忘れかけている9月の旅行記をとっとと終わらせて釜山旅行記まで辿り着けるよう頑張ります(* ̄▽︎ ̄*)
