日本で多分1番大きな朝市へ | ペブロぐ。

ペブロぐ。

安くておいしくお得なこと大好き。
韓国大好きな主婦のお腹いっぱいブログ。


将軍さまがずっと行きたいと言っていた日本でおそらく1番大きな朝市らしいこちら↓





3月14日から毎週日曜日、日の出とともに開催されているらしいこちらの朝市。




今回の旅の2番目のお楽しみらしく




昨夜ぐでんぐでんに酔っ払ってたのにさすがじいさん。


4時には起きてらっしゃいました(。-∀︎-) 




ホテルから車で30分?もかからない?のところの海ちかく。


着いた頃にはもう車がたくさん。




とりあえず端から端までひと通り見て。



ワタシ的にはなんか思ってた感じと違って。

チャガルチ市場的な感じかなと勝手に思ってましたがこちらの朝市はお祭りの屋台?(食べ物系)みたいな感じが多くて。



時代だなと感じたのは韓国系の

キムチ鍋やら



ケランパンやら




チーズトッポッキやら



↑串もちは明洞の屋台で見かけるようなのでした。



しかし早朝からそんなん食べれる若い胃腸ではないので(*´・_・`)


とりあえず美味しそうだった牛スジのお味噌汁とすじこのおにぎりを(o・∇︎・o)




うんめぇ〜〜〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ )



とりあえずあたしゃまだそんなに食べれないので一杯とひとつを2人で。



そしてさらにうろつき青森名物せんべい汁は飲んどかないと。


せんべい汁とすじこのおにぎりを(。-∀︎-) 




せんべい汁もこれまた


しみるぅ〜〜〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ )



お腹もいっぱいになったことだし…





帰りましょ。


※6時を過ぎるくらいから急激に人が増えました(*'ー'*)
やっぱり行くなら4時台〜がオススメ。


なんやかんやでワタシたちは出遅れてしまい5時前くらいに到着してしまいました(*´・_・`)




野菜とか特に買うものもなく(* ̄▽︎ ̄*)


最後に並んでいたパン屋さんで青森でどうしても買いたかったアポーパイを買い




ホテルへ戻りホテル近くのローソンでカフェラテ買って




朝風呂入って



朝ごはん再び食べホテルを出ました(*'ー'*)



この後再び岩手県へ行くのでホテル近くのスタバでフラペを購入し



いよいよこの旅のメインイベントの場所へ向かいます。



けどそこってここから割と近くらしく(*´・_・`)



朝から時間潰しで少しウロつきます。