大きな女子サッカー大会 | 多趣味なpegaの日々のつれづれ話

多趣味なpegaの日々のつれづれ話

現在の趣味は、ジョギング(トレイルランニング)、観劇、囲碁、ママさんバレー^^; 本当は、スキーやスカイダイビングやゴスペルを歌ったりもしたい(けど時間もお金もない)。そんな多趣味なpegaの日々のできごを、つれづれと書いていきます。

ひとつ前の記事にも書きましたが、この週末は、娘の女子サッカーチームでの初めての宿泊を伴う遠征試合でした。


静岡県、愛知県、滋賀県、三重県、京都府、大阪府、徳島県(ほかにもあるかも?)から、全国大会レベルのチームを含む20チームが終結。女子は、私の住む街全体で7チームしかありませんから、20チーム集まるというのは、そうとう大きな大会ということになります。


1日目は予選リーグ。4チームずつ5つのリーグに別れます。そして、1位の5チームと、2位チームの中で、勝ち点・得失点差の多い順に3チームの8チームが2日目の決勝トーナメントに進みます(決勝に進めなくても、それぞれトーナメントやリーグ戦で、どのチームも2日目に3試合します)。


娘のチームは、初日2勝1敗ながらも、得点失差で(たぶん)2位の中ではトップで決勝トーナメント進出。


この日のチーム事情は、主力選手3人を運動会等の行事で欠く、やや不安のある布陣。しかも、試合は11人制で、ベンチには2人しか座らない。しかし、よそも、そういった事情を抱えるチームが多く、4年生以下が半数以上の11人ぴったりで頑張っているようなチームもありました。


で、つまりは、娘にも出場のチャンスがあるということ。


でも、ね。前はなかなか試合に出られなくてヤキモキしていたのに、最近は出ると、ハラハラドキドキしてしまう^^;;;;; 


1試合目は、それこそ8カ月ぶりではないか?と思うほど久しぶりのフル出場。左サイドバック。ところが…。ほとんど攻撃し続けていて、最終ラインまでボールが飛んでくることがほとんどありませんでした。ものすごく気合の入っていた?(正キーパーが休みで)代理のキーパーさんは、1度もボールに触らずじまい^^;;;; 娘がボールに触ったのも、4~5回くらいだったんじゃないかなあ。(11対0で勝ち)


2試合目は、ベンチスタートも、前半途中から出場。強い相手に頑張ってました。でも、、、、ボールを奪いに行かなくてもよくて、相手にボールを持たせたまま相手の邪魔をし続ければいいのに、奪いにいって抜かれてしまうシーンがいっぱいありました。


この間、ずっと続いている課題です。これの理屈が理解できれば、いくら足が遅くても、関係ないレベルになれるのですが…。(1対3で負け)


3試合目は、なんとキーパーに! 1試合目同様、ボールに一度も触らないくらいだったらいいのになあと思っていました。チームは得失点差を上積みするために、必死で攻撃しています。そして、願望通りボールに触ったのは一度だけでした。


ところが、その一度が大変。相手選手とキーパーの1対1になってしまったのです。知らなかったのですが、この「1対1の状況」になったら、その時点で失点しても「キーパーの責任じゃない」らしい。つまり、そこまでに味方が全員抜かれているわけですから。


しかし、もし1点を争うような場合、この1失点はすごく大きな意味を持ちます。もう「神様、仏様!」って気持ちでしたが、なんとか娘は前に出て、ボールを止めることができたのです! 


おお! すご~~~~い:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:


これは、シュートで一点決めたのと同じ価値があります^^(16対0で勝ち)


あとで、コーチに聞いたら「こういった大量得点での試合は0点で抑えるのが、すごく大事で、あの守備は大きかった」と言ってられました。



2日目は、1日目に欠席だった主力の3人が合流しただけでなく、3人の新しい仲間も合流。つまり、ベンチに8人も座っている状態に。


1試合目。ベスト4をかけた戦い。すごく競ったいいゲームでした。結局、0対1で負けましたが、新しい仲間の力強さがたのもしかったです。


2試合目。敗者トーナメント一回戦。こちらは5対0で勝ち。娘は終了間際の2分ほどだけ試合に出してもらえました^^


3試合目。5位、6位決定戦。春に対戦したときには、0対8で負けた相手。こちらも、とてもいい試合でしたが、1対2の負け。


結局、2日間で3勝3敗。20チーム中6位という結果でした^^


3敗した相手はいずれも(たぶん)全国レベルの強豪チーム。そことがっぷり四つに戦える主力選手たちの強さ、うまさに脱帽です^^ しかも、もう少しで勝てそうな感じさえします。でも、その「少し」をうめるのが大変なことなのでしょうが^^;


娘自身の感想は、「1日目にたくさん出れて良かった」「キーパーはボールがこなくてつまんなかったけど、ホッとしてもいた」のだそうです。


夜の懇親会で、コーチと少し話ができたのですが、うちの娘は「以前は下を向いていることが多かったけれど、最近は下を向かなくなった」と。それでいいのだそうです。ゲームがつながって見れるようになってきたのかもしれません。次は「味方の複数人の動きをまとめて評価できるようになればもっと見るようになる」と言われてました。


なんとなく、亀の歩みでも、少しずつ成長しているんだなあと思えて、嬉しくなりました^^