スーパーの駅弁コーナー




故郷、下仁田から近いので思い入れもある懐かしい味(*^ω^*)


釜に入ってない釜飯に少し疑問はあるが、味は変わらずに美味しかったです。


あ、あの釜は栃木県の益子焼きと聞いた事があります。その昔に栃木県の東端から群馬県の西端に釜を運んでたんですね?





で、本日は朝から放水路


三本木橋の少し上流に、すばるさん並び



水温10度!!


ウキはよく動きますが、ジャミも多く流れにも翻弄(><)


釣場:放水路
釣法:10尺バランス底釣り
エサ:両グルテン
釣果:7時~14時、尺くらいを4枚


チビヘラは少なく釣れれば尺サイズ


流れが無ければ、も少し数も出そうでした


2人の総水揚げは12枚


すばるさん、好調維持で勝てません(><)


レインボーオーラが頭から出ていたし



明日は我孫子、釣れすぎて昼に飽きちゃったらどうしよう


に、つづく…(^-^)v