こんにちは!
色と星読み、ゆきのです
夏休みが延長続きで、
20日ほども延び、やっと今日31日から小学校が始まり、
9月1日から幼稚園も始まります
長かった!!
もともとの夏休みの長さになっただけなのに、
初めは10日間のつもりだったというだけで
こんなに長く感じるとは・・・
でもね、また小学校からなメールが・・・
初め意味わからんかったの。
メールは以下の通り。
『本年度は臨時休校の期間が長期にわたったことから、旧盆(ウーク
当初の年間計画通り、9月2日(水)は休業日となります。』
え!?
旧盆って、学校お休みになるん!?驚!!
(みんな知ってた?私今まで知らなかった・・・)
そして、これだけ夏休みを延長し続けた上でも、
旧盆だけは予定通りなんかーーーーい!!!
と、一応心の中で、叫びました。
沖縄在住12年目にしてもまだ
まだまだ、沖縄県民になりきれてない私を感じます 笑
Facebookを見れば、友人の
ご先祖様に守られていることを感謝して
お礼を伝えてきます、という投稿。
ネイティブうちなんちゅの心、
もう、、、尊すぎて眩しいです(真面目に)
大切にしたいし、見習いたいな・・・
しかし、なんか、天気予報を見ると、台風が近づいている・・・。
結局、今日31日は学校ありそうだけど、
多分、1日は台風でお休みで、2日もお盆休みで・・・
って、やっぱり学校はなかなか始まらない・・・
学校始まらない呪いにかかったような気分です。
前置きが長くなりましたが、
昨日の記事の続きが書きたくなりました。
私は不安だったんだなぁ、と気づいて、
やっぱり私はまだまだ人の目を気にしているし、
常識や標準から外れることがまだまだ怖い
と思っているんだなぁ、ということも認識して、
そして、宿題を不安解消ツールにしていたなぁ、とも気付き。
必要な働きかけを私がわかっていながらしなかった事も、
モヤモヤしたり嫌な気分になった原因の一つだなぁ、とわかったり、
と書いたのですが、
実は、これは表面的なところで、
本当にこの出来事が私に伝えたかったことは、
こんなもんじゃない。
自分読み、を名乗るからには、ここまでストイックに読む。
そして、晒して行きますよ。(ドSか?笑)
えーと、
端的に書きますと、
息子の姿=私 ということです。
今回の息子のどの部分に私はカチンと来たのか。
・嘘をついたこと
・楽しさを優先してやるべきことをやらないこと
・遊んでばかりいること
・人の話聞いてないこと
・将来のこととか全く考えてないこと
・なんでも言われないとやらないこと
・計画性とかないこと
・・・などなど
いっぱい出てきすぎるのでこの辺で止めます。笑
ノートに書き出していくと、
書きながら、あー私自身やんか!と気づきます。
慣れてくると、あー私のことね、って書かなくてもわかってきます
(だから、怒りなんて一瞬で冷める。)
息子に投げかけていた言葉は、
私が私へかけている言葉。
私から私へのメッセージ。
(いつもそう)
私こそが、
・嘘をついている
・楽しさを優先してやるべきことをやらない
・遊んでばかりいる
・人の話聞いてない
・将来のこととか全く考えてない
・なんでも言われないとやらない
・計画性とかない
んですよね。(心当たりありすぎ)
そんな私であることを隠すために、
そんなのはダメだよ、そんな自分だったら嫌われるよ、
この世でうまく生きていけないよ、と、
これらのことを、してはいけないこととして禁止することで、
私はそんな人間じゃないよってアピールしてる私がいる。
そして、
禁止して、抑えて、隠していることほど、
それが目の前に現象としてちょっとでも現れた時に、
激しく反応してしまう。(怒りとかになって出てくる)
絶対に見たくない部分だからね〜。
私自身に禁止している数々のことが
目の前で繰り広げられてたら、そりゃ反応するよね!
なんで私がこんなに必死で自分に禁じていることを
あなたはそう容易くやってしまうのか!!と。
そして、自分にしているのと同じように、
相手にも、「そんなのダメダメ!」って言ってしまうんだよね。
「私が我慢してるんだから、あなたも我慢しなさい」
って言いたい。
言い換えると、
「そんなあなたが羨ましい。」
必死で禁じる=本当はやりたい
からこそ、だもんね。
これが、私が私についている嘘。
羨ましいと思っている自分をなかったことにしている。
本当はそうしたい自分をなかったことにしている。
宿題なんてどうでもいいって思ってる自分をなかったことにしている。
遊びたければどうぞって思ってる自分をなかったことにしている。
なんで、そんな嘘をつくの?
何か都合の良いことがあるから、でしょうね。
または、嘘ついてないと、何か都合が悪いから、でしょうね。
これ以上書くと長くなるのでこの辺で終わりにしますが、
心が大きく揺らぐところには、
こんな風に、自分へのメッセージが含まれています。
心が揺らいだ出来事自体ではなく、
その奥にあるメッセージを見つめられるようになると、
出来事やそこから湧く感情自体には振り回されなくなると同時に、
本当の自分の声が聞こえるようになりますよ
今回、私が見つけた「自分への嘘」も、
今回の出来事から連想される、
「宿題がどうでもいい」「遊びたければ遊んでたらいい」
などを挙げたけれど、
これはどっちかというと、小さな枝葉。
もっと大きな別の本物の「自分への嘘」、太い枝、または幹
があると思うので、そこを探っていきます。
それは、今から、ノートで自分と会議です
きっとブログでは書けないような大きなことが隠れてるでしょう〜どき!
本当の自分って、誰にも見せられないくらい、
酷くて、醜くて、汚い、悪魔のような、わたし。
それを見るのは怖いけど、快感でもある・・・
そんなドロドロとした汚いものでさえも、受け容れる。
そんな私は変態か??笑
本当はみんな、やってみたいはず。
やってみそ。
ヒントが欲しい人は、受容のススメへ
9月のご予約受付中です
ヘリオセントリック星読み
アクセスバーズ
その他セッションお申し込み
※基本的に、10時、11時、12時スタートでセッション可能です🌟
※土日月や夜間のzoomセッションも対応できますので、お問い合わせください。
お問い合わせはココから⬇️
(@ngo6606gで検索でもOK)