こんにちは!

 

ユキノです

 

 
 

昨日、LDMの公式プログラム

インスピレーション力®「潜在意識」

を受ける側になる機会がありました♡

(LDMファシリテーター同士のセッション練習です♡)

 

 

 

そこで出た私の本来の姿と、

場面や相手や立場などで使い分けてる役割の姿。

 

 

 

それが面白かったのでシェアさせてください〜♡

 

 

 

今回は6つ出てきたんだけどね。

 

 

 

 

イメージ化するとこんなキャラになったのꉂ(ˊᗜˋ*)

 

 

 

(誰か絵上手い人にイラスト化して欲しい♡)

 
 
 
これは、私のサブアイデンティティっていうもので、
場面に応じて、私はこのキャラに変化してたのね。
 
 
 
例えば、母親としての私は
大きな風呂敷のような姿を演じてるし、
ママ友の前では
風になびくたんぽぽみたいな姿を演じてたりする。
 
 
 
翻訳すると、
大きな風呂敷は、
我が子のことを大切に大切に包むように接してる姿で、
風になびくたんぽぽは、
相手やその場の雰囲気や流れに合わせて動くような姿。
 
 
 
でも、どの姿になる必要がない、
本当の私の姿、ナチュラルな自然体の状態
ってのもあるんですよ。
 
 
 
その時の私の姿は、太くて大きなどっしりした樹。↓

 

 

ノートに収まらない大きさ!(この絵で樹ってわかります??( ˊᵕˋ ;))
 
 
 
さっきの6つの私のキャラ達のサイズ感と比べると
こんな感じww↑
 
 
 
大きな大きな樹の下で、
私のサブキャラちゃんたちが
わちゃわちゃもそもそやってる。w

 

 

 

 

私は本来、このくらいドッシリして大きな樹のようなイメージの姿なんだけど、

場所や相手によって姿が変わり、

大きさもこんなに小さいみたいなの。

 

 

 
✧*̣̩⋆̩☽⋆゜✧*̣̩⋆̩☽⋆゜✧*̣̩⋆̩☽⋆゜
 
 

このイメージからわかったことは、
私は誰かの前に立つととたんに自分を小さくしてたり、
小さく見せてたり・・・


 
なにより私は自分自身のことをこのくらい小さく感じていたようなのです・・・
 
 
 
(´-`).。oO
 
 
 
私たちは、本来の自分の姿でいる時よりも、
ほとんどの場合、
何かの役割の姿をしている時間の方が長いんじゃないかと思います。
 
 
 
母親として、
妻として、
娘として、
学校では保護者としての私、
ママ友の前での私、
友人としての私、
仕事の役割、役職としての私、
 
 
 
などなど・・・
 
 
 
属するコミュニティの数だけ、
自分の姿もあると思うんだけど、
 
 
 
どれも自分であり、どれも自分じゃない感じ・・・
 
 
 
みなさんもあるんじゃないかな?
 
 
 
そして、
本来の私ってどこにいるんだろう?って、
自分探しが始まり・・・
 
 
 
私も、そこに長いことハマって、
本来の、純粋な私に戻らなくちゃって思って、
 
 
 
なるべく外でも自分の本来のありのままで居られるようにと
工夫したり、人の目や評価を気にしないように、
ぶれないように、
ってやってきてたけど、
 
 
 
その状態がそもそも力が入ってる状態で、
それこそ本来の自分からは遠ざかっていくようで・・・
 
 
 
(やればやるほど離れていく・・・悲)
 
 
 
でも結局さ、
その場その場で鎧をつけたり、
仮面を被ったりしても、
その時はそれが私でもあるんですよね。
 
 
 
それがありのままの私。
 
 
 
それをわかって使い分けられる状態が
本当はちょうど良いし、
自分自身もそれが楽だったりするんだよなー。って、
だんだん思うようになってきました。
 
 
 
その鎧や仮面も、
実はちょっと便利なアイテムだなあって
今では思うんです。
 
 
 
アイテム付けることの何が悪いの??
仮面の私はダメなのか??
 
 
 
これは多重人格だとか、裏表があるとかでもなく、
本当の自分じゃない!ってことでもなく、
ただの私の一つの面でしかないんですよねーー♡



物事も、人も、多面体✩.*˚
 
 
 

それに、
ゲームでも、クリボーしか出てこない面では
何も装備しなくても大丈夫だし、
ラスボスに立ち向かう時には、
なんか色々とアイテムを付けたり、
キノコで大きくなってから行ったりするじゃない?
 
 
 
それでいいんじゃない?って。(*^^*)
 
 
 
それでクリアできるならいいじゃん(*´罒`*)♥
 
 
 
本当の自分に出会ってないうちは、私は本当の人生を歩めない!!だから自分探し!!
 
 
って必死に探してるうちは、
きっと、このサブキャラたち全てを
「これは私じゃない」って否定して見たくないとか、
こんな自分を無くしていかなきゃと思うと思うけど、
 
 
 
実は、逆に相手や空気に応じて変身できる、
めっちゃ便利な愛すべきキャラちゃんたちじゃないかな??♡
 
 
 
そう思えるかどうかの分かれ目は、
自分のサブキャラを自覚してるかしてないか。
 
 
 
自覚なく無意識に役割を演じてると、
不本意だと感じたり、
振り回されてるような感覚になって疲れるし、
こんなのは自分じゃない!( ノД`)となる。
 
「今この場面ではこの役割」って
サブキャラを自覚しながら演じてる状態だと、
周りとのコミュニケーションもスムーズだし、
相手のニーズに応えられる感じになれるし、
アイテムを付け替える感じで役割を楽しめる☆
 
 
✧*̣̩⋆̩☽⋆゜✧*̣̩⋆̩☽⋆゜✧*̣̩⋆̩☽⋆゜
 
 
あなたは、普段どんな役割を生きてたりしますか?
 
 
 
日々の暮らしの中で、
あ、今は母親の顔だ、
今は娘としての私だな、など、
ちょっと意識してみてね!
 
 
 
そして、そのどれもが私なんだな、って思ってみて。
 
 
 
なーんだ、これも全部私か。これでいいじゃん。
仮面を被って偽っている訳じゃなくて、
ただの私の一面か。ってわかると、
ふっと軽くなるんじゃないかな。
 
 
✧*̣̩⋆̩☽⋆゜✧*̣̩⋆̩☽⋆゜✧*̣̩⋆̩☽⋆゜
 
 
LDMでは、
このサブキャラと本来の自分を統合し、
「なーんだ、これでいいじゃん♡」の状態を見つけて
定着化させていけるんですよー。
 
 
 
頭で考えて思い浮かべたレベルではなく、
内側から感じる、体感を伴うイメージやエネルギーで
ガッツリ感じられ、定着させていけます。
 
 
 
そしてその全ての自分を便利に使い分けていける感覚にもなれる。
 
 
 
深い安堵感感感じられます♡



私もますます、
このままで好きなようにやっていいんだ!
って確信持って言える感じになってます!!

 

 


 

そんな感覚になって、
自然体の自分で生きていきたい方、
ココロエステの
REクリエイションコース「潜在意識」セッションがオススメだよ。
 
 
 
こちらの募集も準備が整い次第スタートしますので
お楽しみに!
 
 

 

可愛い自分のサブキャラと

本来の自分に出会っちゃう?♡

 

 

 

自分を知り、受け入れ、

その自分らしさを楽しむための「自分研究室」

じぶんLabo

 

【参加方法】

こちらから、LINEにご登録いただき、

「じぶんLabo」と送ってください!

グループのURLをお送りします。

 

 

※合わせて、Facebookで、木下由紀に友達申請もお願いします!

(じぶんLaboに入りたい!ということがわかるよう、メッセンジャーでお知らせ頂けるとスムーズですので、メッセージもよろしくお願いします!)

 

 

【内容】

Facebookの秘密のグループです。

自分のこと、もっと知りたい人、自己受容に取り組みたい人、

仲間になりませんか?

内観したり、思い込みを外したり、

潜在意識とつながるヒントや、

いろんなワークなどをシェアします♡

 

取り組んだワーク等は

グループ内でシェア・アウトプットしていただけましたら

コメントで返信もさせていただきます。

強制ではありませんので、ご自由にご活用ください♫

 

疑問質問等もご自由に投げかけてください。

 

 

【料金】

無料!!

 

多くの方に知っていただきたいので、

シェア大歓迎です。

お友達にもぜひぜひお声かけ下さい☆

 

 

 

 

 

 

 
 

こんにちは!ユキノです!

 

image

 

沖縄移住して12年

インスピレーションを使って

自分らしく生きる、を貫いてる

自由な主婦で、ココロエステティシャンです♫

 

自分にとっての幸せと豊かさを

もっと感じられる人生を送るために・・・

 

心の体質改善で本来の自分に目覚め、 

人生を再創造する

ココロエステ・プログラム

 

 

各種お問い合わせは

LINEからお願いいたします!

 

講座のご案内やキャンペーン情報なども

こちらからお知らせさせていただきます☆

ぜひ登録してくださいねグッ

 

友だち追加

(@ngo6606gで検索でもOK)

 

登録していただけましたら、

登録したよ!の印に、

ぜひスタンプなどいただけると嬉しいです