通話、録音中のノイズをきれいに消去できるKrisp
社内の総合防災訓練を行う機会があって、訓練後の災害対策本部長
からの講評を社内に伝達することになりました。
最近、仕入れていた感度の良い、ボールペン型ボイスレコーダー
を使って録音したのですが、講評場所近くに稼働中の機械があって、
本部長の声に雑音として混ざってしまい、話が聞こえにくくて大変
困ってしまうという状況に・・・・・。
場所を変えられれば良かったけど、既に予め設定されていた講評場所
なので、どうしようもありませんでした。
機械が動いている時のモーター音が低温で「ゴ~」と唸っている。
録音した本部長の声が聞き取れない・・・・・・
かと言って、話の取り直しなんて不可能。
社内に、事務局として音声も文書と一緒に報告しなければいけない。
録音からの文字起こしは何度も何度も繰り返し聞き直したけどできない。
どうしましょう・・・・・
他にも、社内教育を受講できなかった社員向けに、教育場面を録画配信
することで未受講者対応をすることになったのですが、温調システムの
騒音が混ざって録音されてしまい、且つ、話し手の声が通りにくい声質と
いうことも手伝って、何を言ってるのかわからない。
これまた、どうしましょう・・・・・
録音したはいいけれど、背景の雑音で話が聞き取れない、
こんなことが度々あっものだから、録音されてしまった邪魔な雑音を
何とか消す方法はないものか、と思案し探していました。
ノイズ低減が可能というソフトの1つとしてWondershare社のFilmora
を使ってみたり、その他ネット上で検索してヒットしたツールも試して
みましたが、そこそこノイズは減らせるものの、クリアにはできず、
雑音は依然として残っているというケースばかりでした。
しかし、根気強くさがしていたら「Krisp」というソフトがあることが
わかりました。
最初は、ほかの試したツールと同じだろう、と思っていたんですが、
実際に使ってみると、ビックリ!!
その雑音消去レベルは、今まで出会ったことの無い凄いレベルです。
そして嬉しいことに無料で使えるじゃないですか。
感動しました!!
素晴らしい。
実際に、ノイズが消去された音声を聞いてみてください。
ビックリするぐらいノイズがきれいに消されていますから。
上記の動画は、音声ファイルに混ざっている機械音をKrispでノイズ
キャンセルしている状況をキャプチャリングしたものです。
画面右下にポップアップしたKrispコントロール画面でミュートボタンを
左右にスライドすることで、ノイズキャンセルのON/OFFができます。
ちなみに画面左側に映し出しているのは音声デバイスの設定条件です。
このノイズキャンセルツールは、上記したケース以外にも、いろんな
ノイズを消したい場面に使えます。
その中の1つは、今やコロナ終息の兆しが見えなくなって各企業で
広まっている在宅ワーク(リモートワーク)でのWEB会議の場面。
web会議を利用する機会は目下、急増していると思います。
そういう自分も、先週から二度目の在宅ワークをしています。
web会議に出席することが多いのですけど、困ることってありますよね。
会議の進行に支障を来しかねない雑音、音声です。
救急車のサイレンの音や時報、車の音、はたまた子供の声など、入って
欲しくない音声や雑音は、本当に困りますよね。
自分が発言しているときは、すっごく不味い気持ちになります。
そんな場面でも、この「Krisp」は救済、活躍してくれるのです。
通話したり、録音している時に邪魔なノイズが入らないように手助けを
しっかりとしてくれますから。
雑音消去の効果的対策をお探しであれば、無料でありながら絶大な効果
がある、この「Krisp」を試しに使ってみてください。
以下のリンクから無料で利用できる申し込みサイトにアクセスできます。
ノイズキャンセラー「Krisp」に以下QRコードからアクセスできます。
復刻の大人気「イカ墨チップス」食べたい!