研修会から帰省しましたが、大変疲れました。
出発日は大寒波到来の影響で、一般道も高速道路も
積雪で交通渋滞。
バスの出発は予定の7時30分から約2時間遅れ。
ようやく走り出したと思ったら、今度は事故渋滞、
そこを抜けたっと思ったら工事渋滞・・・・・散々でした。
行く先は、四国。
しまなみ海道を通って四国に上陸したのは、
午後15時を過ぎていました。
予定メニュー通りの研修会とはならず、予定の項目
がいくつかスキップとなってしまいました。
夜は冷え切った体を温泉(道後温泉)にゆっくりと
浸かって温めました♪
温泉は気持ちイイですね。
2日目は午前中で研修は終わり、その後は観光。
研修場所とそう遠く離れていない別子銅山に
行ってきました。
昔、この銅山で、どんな風に作業されていたかを
フィギュアーで再現していたけど、結構その情景は
リアル感があって感動しました。
順路の終点で立ち寄った売店のおばさんが、
とても優しい方で、風邪で体が冷えただろうからと、
温かいお茶を出してくれました。
ほんとうにおいしかった。心も体も温まりました。
温かくなったら、もう一度行ってみたいな。