自分に甘い人は他人にも甘く

自分に厳しい人は他人にも厳しい。

と良く言われる。





一緒に仕事をしてきた人に

「康衣さんは優しくておもしろい」

と良く言われてきた。



それは争いが嫌いで

ギスギスした環境が耐えられなく

自分に甘いからだと思う。

(仕事をサボるとかではなく)



人のミスが気にならないし

ミスしたら次は気をつければ

いいだけだし

誰でもミスはつきもの。



いちいち目くじら立てるほどでも

なく、人のミスをいつまでも

掘り返して攻めるほど

相手のモチベーション下げて

良いパフォーマンスを発揮できない。


って気づこうよ笑。





最近こんな出来事が私に降りかかった

って事ではないんだけど

ふと思い出したから。



年齢を重ねてきて

自分の子ども世代の若者と

一緒に仕事をする機会が多くなり

息子もこんな風に育ててほしいなと



そんな気持ちで接するようになった。

だから息子や娘のような子が

入社してくると甘くなるんだなぁ笑。




コーチャーを任された時

「そんな態度じゃなめられますよ」

と上司から注意を受けたけど

なめられた事はない。



指導はキチンとしてきたつもりだし

短所を直そうと努力するより

長所を見つけ伸ばしてあげた方が

パフォーマンス上がる事知ってるから。



私がそうだったから。

「そのままでいいです」と

私を否定せず、そのままを

受け止めてくれた上司のおかげで

グングン成長できたから。



職種や環境の違いもあるだろうけど

本質は変わらないと。

 




今年は寅年。

一緒に手を携えて目的に向かって

協力しながら進めていく事が

重要な年になります。


人と人とのご縁は大切にしたいですね。