📲

携帯の問題はつきないですキョロキョロ


中学になると

携帯を持ち始める生徒がたくさんいますニコニコ


そしてすぐに

友達LINEグループびっくり

クラスLINEグループびっくり


子供同士グループを作って

会話をしていますね


これらは中学校の目の届かない範囲ですので

携帯マナーや犯罪について

学校で指導時間を設けて行っていますニコ


もちろん家庭でも指導しており

中学校と連携して

子供達をトラブルや犯罪から守りましょう!と


そして

表題の話です



携帯は個人の責任と言われつつ

部活の急な予定変更の連絡は

子供だけのLINEグループを使用しています📲


中学校は

この携帯の利用方法はオッケーなんです



先生から→部長へ

部長から部活LINEグループで部員へ

子供から子供です


そして

先生はグループに入ってはいけない、とのルール


という事は

LINEグループ内の会話は先生はわかりませんねびっくり


子供を信じる事も大事ですが

携帯なので信じすぎる事はどうなのかなうずまき


考えちゃいますもやもや










進研ゼミ 中学講座