業務をしていると

普段やっている事が
あたり前に過ごしてしまいますキョロキョロ

自分にとって普通の事でも
他人にとっては普通ではない、と言う話ニコニコ


新人君が
穴あけパンチにA4の紙をあてていますニコ

ファイルにとじるので
紙に穴をあけるみたいです


左手穴あけパンチ✋
右手A4の紙📄

穴あけパンチのすき間に紙を入れ

上下に紙📄を動かしています

パチン-☆とあけましたチュー

新人君
「あー少しずれたかな」

猫
ずれる?

「大丈夫?」思わず声をかけましたキョロキョロ

新人君
「あー、大丈夫です、それにしても
真ん中を予想するの難しいですよねー爆笑

と、今回は上手く真ん中を
当てられなかったみたいで悔しそうですアセアセ

今まで予想で真ん中を決めていたってことポーン


そして、
穴あけパンチの使い方を伝えますニコニコ
紙を軽く折り真ん中がわかるように
折り目をつける
その折り目をパンチの目印に合わせる

又は
パンチの種類によって
A4.B5など
紙を合わせやすいようにゲージがついていて
そこに紙を合わせれば自然に真ん中が出来上がりニコニコ


新人君
「あ、これだとバラバラにならないですね爆笑
今まで、みんな予想が上手いなぁ、って
思ってました」


新しい発見をしたようでしたニコニコ
よかった2チューリップ


自分は
わかっているつもりでも
周りの人は無知な事がある、と
身近におきた体験ですヒヨコ



事務服は柄で着た雰囲気が変わりますねお願い