今日は、受験生の息子の塾の面談日タコ(子供抜き)

先週テストがあったが息子は風邪を引いてしまって
受けられず

本当ならその結果を見て話す予定でした

なので4月に受けた模擬結果で偏差値を見ながら
今後の対策と提案を話しました


偏差値が低く
今後、念入りな基礎が必要ですね
それをふまえて
夏期講習の案内
費用が、、23万、、、繰り上げて24万アセアセ

給料1カ月分より高いじゃないかーぃガーン

先生いわく
中3の夏期講習はこのくらいですよ
あと、コロナの影響で集団授業ができないので
このくらいのお値段になります

がんばらないといけない子供には
塾は提案しやすいのかな

そして過去問も購入できますよ
と、案内して頂いた

過去問は早めに購入したから断ったら
あー、うちの方が安く提供できたのに、残念です

金額聞いたら本屋さんの方が安かった

うーん🧐
塾も企業だから
今が一番稼ぎどきなのかもしれないな

それにしても高い





自分で学習出来る事はすばらしいな

さくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼバナナバナナバナナバナナバナナバナナバナナバナナ



進研ゼミ 小学講座