七五三の思い出、ある?

 

自分の七五三の思い出って、思い出せないねん滝汗

たしか、着物着せてもらって写真も撮ったはずやねんけど・・・

その写真・・・どこに行ってしまったのでしょうえー?

歳を経てくると、写真多くなりすぎて、何がどこにあるんやわからへん!笑い泣き

なので、ちょっと皆さんとは、違う思い出の話になるんやけど・・・

 

七五三の頃になると、幼稚園教諭してた頃のこと思い出すねん!

私が勤めてたところって、神社が経営してたもんやから、

神社イベントの手伝いとかもしててんやん爆  笑

七五三の時には、お参りにやって来る子どもに手渡す、

千歳飴の袋詰めもやってて・・・

 

その時に詰めていたのって、不二家のミルキー3本やってん。

イチゴ味・チョコレート味・プレーンなもの3本。

たまに折れてしまってるのがあってね・・・

そういうのって、入れるわけにいかないから省いていくでしょう!

廃棄するんも勿体ないから、貰ってもええよって言ってもろて照れ

先生たちみんなで分けっこして食べて・・・

 

ミルキー・・・美味しいやんかぁラブラブ

メッチャ嬉しかったん覚えてるわ爆  笑爆  笑爆  笑

(そんな単純なことで喜ぶかって?・・・嬉しいやんなぁキラキラ ちゃう?

 

そうそう!それと、もう一つ覚えてるんが・・・

その時、同時に笹にお札と折り紙で折った鶴を付けたものを渡すねんけど、

その鶴を折るのと、その鶴を笹に結び付ける紙縒り(こより)も作らなアカンかって・・・

鶴の数がまた半端ちやうねん!!びっくりアセアセ

先生5人で、折る個数が1000羽!一人200羽やで!!ガーンアセアセ

紙縒りも同じだけ作る必要あるし・・・

それも5日くらいの間にせんとあかんかってさぁ・・・えーん

他にも仕事あるっちゅねんプンプンムカムカ・・・やってんけど・・・

まぁ・・・そういうのんそんなに嫌いでもないからさぁニヤリ

2日もあれば出来てたけどね口笛OK

 

この時に、鶴の基本の折り方じゃない時短折り方と、

紙縒りの作り方を完璧にマスターしたというウインクチョキ

おかげさまで、今でも七夕の笹飾りに使う紙縒り作ったり、

子ども達に、鶴の折り方教えたりするのに役立ってるわけやから・・・

やってた甲斐はあるんかもなわけやけどぉ爆  笑グッ

 

でも・・・よう考えると、それって勤務外の時間にしてたわけで・・・

ボランティアみたいなもんだったわけで・・・

良かったんだか悪かったんだか・・・笑い泣き笑い泣き笑い泣き

・・・チャンチャンルンルン

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう