うるしの食器、持ってる?

 

伯母の形見として貰ったお椀があるわ!

やっぱねー、本物はその辺のんとは全然違うで!!

光沢も手触りも絵付けも!!

お正月とか、特別な時だけ出してきて使ってるねん!

使わんと置いておくだけじゃ、何の価値もあれへんもんねウインクOK

洗うのも、ゴシゴシじゃなく丁寧に、水分も拭き取って

ちゃんと柔らかい布で包んでしまう(片づける)ねん!

これからも大切に使って行きたいと思っとりますっラブラブ

 

漆の日とは・・・

11月13日は「うるし(漆)の日」。

香川県漆器工業協同組合と高松商工会議所が1985年に制定したもの。

日本の漆の技術に関しては平安時代初期の惟喬親王が完成したという伝説があり、

それを親王が京都の法輪寺に参籠して虚空蔵菩薩から教示されたといい、

その参籠の満願の日と伝えられる11月13日を「うるしの日」に定めたものやねんて!

英語で漆はJapanっていうんでしょ!日本を代表する技術キラキラ

これからもずーーーっと受け継いで行って欲しいよねグッ

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう