今日は 仕事してるわんわんほっといて・・・

(可哀想に 吹き抜けの壁 一人で貼ってたらしい・・・)


ん・・・ちょっと悪い事しちゃったなぁ・・・

(けど こっちの方が先に決まってたからねぇ・・・)



着付け教室の勉強会で 京都の織物の会社へ・・・


うちには 着物はあるけど 袋帯は1本しかなくて・・・

                (しかも 礼装用)


昔の帯やから 重いわ堅いわで 練習するにも重労働・・・


で・・・ずっと気軽に結べるのが欲しいな・・・って思っててん。



だから 勉強会の日は 楽しみにしてたわけやけど・・・


ええのんは お値段もええわ・・・ww


いろいろ見せてもらってんけど・・・


一種類 すっごく気に入ったのがあってね・・・


これが・・・

 すっごいシックで素敵な柄やねん!

しかも 裏と表で 全然違う色で違う柄で

  紗の帯やのに 一年中結べるし

自分で 好みの柄 色を組み合わせ出来るし・・・


とうとう・・・

ヘソクリで 買っちゃうことにしちゃったよ! (ちょっと小声で・・・)

    ((^b^;)しぃ・・・ わんわんには 内緒やで・・・)



生産工場での価格やから

      小売値の半額にはなるんやけどね!

  (それでも けっこうするわなぁ・・・あせる



それでも・・・


私が 昔買った 振袖一揃えの価格なんて


ここの金額に比べると・・・



もぉ~

どんだけぇ~!!叫び

って くらい高かったわけで・・・


はぁ・・・ うちのブタネコには かなり散財させてるよなぁ・・・

(だから あれだけいらん!! って言ったのに・・・)


昔は・・・

お店側の言いなりやったもんね・・・




本日は 午前10時30分~午後6時まで・・・


製作工程の説明聞いて 帯の種類勉強して


半幅帯の変わり結びやら 男結び 色合わせ教えてもろて


全然知らなかったことばかりで 本当に勉強になったよ!



しかし・・・ ホンマに私・・・

着物着れる様に にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ ←クリクリクリック!!

なるんやろか?ガーンランキングバナー ←クリッククリクリ!?

 はぁぁ・・・それが一番問題やったりする・・・


それでは 今日はこの辺で・・・ほんじゃまった~パー